喜びを想う菴
喜想菴女将のひとりごと

ホームページリニューアル人ともない

Facebookや

こちらのアメブロのプロフィール写真を

新しくさせていただきました✨


~~~~~~~~~~~~~~~
 
(期間限定新規お友達特典あります)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~



日常の喧騒をはなれ

食事を通して時と向かい合う✨


このキービジュアルを考えるのに一年以上

20年商売をしてきて

悩んで悩んで悩みました🙏

そして

この言葉の一語一句に

想いを込めることが出来た✨






写真も悩みました

お食い初め✨にも見るように

喜想菴は

記念日でご来店下さる方はとても多くて

古希や喜寿 米寿に

100歳の方のバースデーも

いままでに

5名様させていただいてきます💕

だから
本当は少しでも、

心に残る記念日をしていただくのには


こんな

感じの方が親しみ安いかも知れないと…


でも

お料理を通して

癒しと安らぎを
感じて下さっていた

常連様に支えていただいて今があるのです

非日常を彩るお料理✨

うちは料理屋だから

それを
まずお伝えしないといけないと思いました



「日日是好日」

の映画を見たことがありますか?

樹木希林さんが茶道の先生で一時話題になりましたよね


あの映画を見て

ザワザワした人は安らぎを求めている人です

あのストーリーは
淡々と日々の暮らしの中に

お茶(茶道)の世界観が折り重なっていました

会席料理のもそうです


おもてなしの心
四季を想うしつらえ

手間を惜しまず
細部にわたり器も吟味して
お料理をご用意する

その一つ一つに

目を向ける体感する

突然

時が止まったみたいにお料理が体に行き渡っていくのを感じる



何故でしょう?

これはね

もう理由なんて言葉で証明するものではなくて


日本の四季を感じる心でお料理を体感する

それは

間違いなく唯一無二

人によってはお料理1つで大げさな!

マニアックでは?

と思われる方も見えるかもなのですが

本当なんです

そして1度味わうと癖になる

喜想菴は
そんな10年以上のお付き合いの常連様が多いです






自然に寄り添う

この事を
忘れていませんでしたか?

日本の食文化は

器からも
食材からも
お料理からも
しつらえすらも

春 夏 秋 冬
を取り入れた文化なのです

少しでも多くの方にこのを体感して欲しい

そんな願いを込めました


どうか想いが届きますように



9月のお造り
暑い夏を想い名残を込めての氷鉢✨




日日是好日

愛知県 岐阜県 三重県の
ミシュランガイドに掲載していただきました

お野菜たっぷりの癒しの会席料理を

心を込めて一品一品お作り致しております





今日もひとりごとにお付き合い下さりありがとうごさいました🙇💕

また明日もお目にかかりましょう👋