喜びを想う菴
喜想庵女将のひとりごと

桜が開花しましたね💓😆


  ~~~~~~~~~~~~~~~

  (期間限定新規お友達特典あります)
   ~~~~~~~~~~~~~~~



こんな感じで
お漬け物も

喜想菴は

春色にしてみました👍



お漬け物も
こんな可愛らしい
ピンク色でも💓

勿論!

着色料も!
保存料も!


一切使ってません👍

これって

地味に当たり前なんですけど

市販のものを使っている
お店さんも
今は必ずといって良いほど

はいってる添加物😱😱😱

なので
ここは敢えて!

声を大にして
言わせて戴きました👍

このピンクの
おたくあんは

紫大根を使っています💓

軽く酢をあてるだけで
こんなに可愛いピンクに
なるのですよ~💓

これ以外でも
うちの漬け物男子は頑張っていて



喜想菴の漬け物盛り合わせ
スペシャルバージョン💓💓💓

(ブロッコリー辛子漬け 小蕪浅漬け 
独活のきんぴら 自家製たくあん 
菊芋甘酢漬け 
人参粕漬け 土筆の佃煮)


今の季節は
ブロッコリー💓

浅漬けや
漬け物男子が得意とするのは

辛子漬け💓

これは例年
大人気漬物です
辛子の練り方にもこだわりがあって
シッカリ辛みをつけてから
漬けタレと合わせてます👍

辛子漬けの割は
ごめんなさい
解りませんが
浅漬けなら
市販のものでいろいろ
ありますよね😊

ご家庭でも
レッツチャレンジ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶🎶

ブロッコリーは茹でないで
お湯にはくぐらせてください
さっと色出しするだけで🆗です

浅漬けの元に練り辛子を混ぜて
密閉出来る容器につけるだけです😁

たまにフリフリしてくださいね💓

ねっ?簡単でしょう😁



漬け物男子は

粕漬けも得意です✨

これは販売もしていて
ファンを増殖中です😊



錬ってます👍

地元の
長珍酒造さんや
義侠さんの
純米酒粕を使用✨
それに
味醂粕もプラス✨

甘さがマイルドになりますよ💓

販売しているのは一番床なので
漬物を食べ終わった後

まだまだ
胡瓜なんかを入れて貰えば
胡瓜の粕漬け出来ちゃいます👍

三回目はお味噌とか足して貰って
お肉やお魚を漬ける床に
是非是非💓
使って下さいね(^.^)

一粒で三度美味しい

喜想菴のお漬け物✨

おまけに漬物は
腸活に有効な
日本古来からの発酵食品✨

正直
ヨーグルトよりも
何千年の先祖より受け継いだ
日本人体質には

一番体に浸透しやすい
乳酸菌だと!
思っています(≧∇≦)b

これからは糠漬けの季節ですね💓

ちなみに私は
セロリの糠漬けが大好物💕

食べたい方は
予約の時にお伝え下さい🙇
これは漬け物男子製ではなく

女将謹製の糠漬けになります👍

是非是非~💕


日々是好日✨

今日も笑顔溢れる
一日に
致しましょうね👋💓


ミシュランガイド愛知岐阜三重版に
掲載して戴きました

お野菜たっぷりの
癒やしの会席料理を

心を込めて
一品一品丁寧にお作りしております🙇💓

 


今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました🙇💓