こんなお悩みありませんか?

両親の顔合わせで
会席料理屋さんに行くことに💦

義理の叔父様の長寿の祝いで
会席料理屋さんに行くことに💦

会社の接待でグルメなゲストに
フレンチやイタリアンは
食べ飽きたんだよね😒
おまけに中華は嫌い😱
会席料理しかないじゃん💦

でも
そもそも会席料理って何?😱
食べ方は?
マナーは?
失礼がないようにするのは
どうしたらいいの😭?

という貴方💓

少しだけ紐解きます
少しでも参考になれば幸いです💓



喜びを想って戴ける
庵でありますように🙇

喜想菴です🙇

会席料理✨
「焼き物」💓
「器」のことも「焼き物」
ということもありますが

ここでは調理名ですね😊
フレンチやイタリアンなどでは
いわゆるメインディッシュ
のような感じなのですが

会席料理は
決まった流れがあり
どちらかというと
一番盛り上がるのは
八寸💓なので
「焼き物」はここで
しっかりとした味わいの
焼き魚や鴨なんかを使って
焼いたものです👍

メインディッシュとは言わずとも
味覚的には今までの薄味よりは
しっかりとした味わいのモノが多いので
存在感は充分主役級✨

おまけに
焼くという調理過程って
かなり難しくないですか?

私は苦手です💦
特に🐟なんてほぼ焼きすぎてます😱

そう塩加減も
焼くのも板前さんの裁量ですよね~💓

鮮度がいいのは勿論だけど
生でなく、焼きすぎてない
焼き魚を食べるのはやっぱり
お料理屋さん✨✨✨💓

これこれって思い
幸せな気持ちになります😆

今までの
「先付け」
「煮物椀」
「お造り」
「お凌ぎ」
「八寸」
「焼き物」

もう完璧な流れがあって
ゲストは心地よく楽しめるでしょう✨
一つ一つに意味があり
発見がある👍
いろんな視点でお料理を戴く💓
勿論
会話もご馳走✨

でも
こんな流れに身を任せるのも

茶道や華道で得られるような
心地のいい癒し感💓
自分の日常から
少し抜け出すだけで得られるのです😊

小さな気づきが人生を豊かにします
日々是好日✨

今日も笑顔溢れる
一日でありますように👋

会席料理って何?

お正月目前✨
少しお休みします🙇

愛知県 岐阜県 三重県の県境にあり
庵を構えて19年の喜想菴です🙇
お野菜たっぷりの癒やしの会席料理を
一品一品丁寧にお作りしております🙇