机の前の壁に、一日の勉強時間をどうやって確保するか書いて
貼ってあります。

1.駅、電車の中(45分)
2.会社(就業前)(30分)
3.会社(昼休み)(15分)
4.アパート(家事あり日)(60分)
4’アパート(家事なし日)(120分)
5.休日 180分

これでいくと、月の合計は100時間!

・・・のはずなのですが・・・

これを続けるのは容易ではありません。

テキパキと家事を片付け、見たいテレビを我慢し、
何よりも集中力がないとできません。

福沢諭吉の「学問のすすめ」に

「ぼさっとしているとイタズラに時間ばかりが過ぎていき
計画倒れになる」
という意味のことが書いてあって、後頭部をがツンと殴られたような
思いをしたことがあります。

モチベーションをいかに持続させるか・・・
永遠のテーマです。