2025年4月19日
ベランダのキンギョソウが今綺麗に咲いています。
この花を摘んで墓参に行くことにしました。
墓地は家から車で15分ほどです。
般若心経と光明真言を唱えて、ご先祖様にガンの治療が順調に行きますようにとお願いしました。
墓地内のツツジと
ヤマザクラが新鮮な感じがしました。
この後万葉公園のヤマブキを見に行きました。
万葉公園の花にはそれぞれ万葉集の歌が添えられていて、ヤマブキには
かはづ鳴く 神奈備川に 影見えて
今か咲くらむ 山吹の花
厚見王(巻8-143)
でした。
続いて直ぐ近くにあるひょうたん島池に寄りました。
芝桜が真っ盛りでした。
菜の花も広い面積で咲いていました。
ひょうたん島池はこんな感じです。
も一度芝桜を見て、
そして印西市役所の側にあるマクドナルドでチーズバーガーとフライドポテトとアイスコーヒーをテイクアウトし、市役所の駐車場で昼食としました。
午後は家庭菜園に寄りました。
いつもは花の紹介が多いのですが、今日は野菜も少し紹介しまし。
リーフレタス
二十日大根
ジャガイモ
ジャガイモの葉にテントウムシの幼虫が付いていました。
テントウムシの幼虫は害虫のアリマキを食べてくれます。
ニンニク
スナップエンドウ
ブロッコリーは今は花が咲いています。
気温が上昇しているので、花の開花も早いです。
水仙
チューリップ
アイリス
シレネ
すずらんも少し咲いています。
小さいなラナンキュラス
リナリア
ビオラ
アネモネ
美女なでしこ
ヤグルマギクも色々
雑草なのですが、
ハナニラ
オオアマナ
白スミレ
最後にカモミールがもうじき開花します。