2024年3月13日

六島の前浦港にぷりんす号の2便が9:50に入港してきます。

 

 

 

前浦港の様子

 

 

 

10:20に出港です。

 

 

湛江港へ向かいます。

 

六島灯台も見えます。

 

六島の島影が把握できる距離です。

 

そして六島の湛江港へ入港します。

 

湛江港の防波堤灯台

 

湛江港

 

 

天理教の建物も見えます。

 

ここで2人ばかり乗船しました。

そして出港です。

 

 

六島の全景が見えるようになりました。

 

小島も見えます。

 

小飛島

 

 

小飛島に入港します。

 

防波堤灯台

 

小飛島で4人ほど乗せて、出港です。

 

 

大飛島洲港の防波堤灯台

 

洲港

 

 

4人程乗船してから出港します。

 

大飛島の全景が見えるほどになりました。

 

笠岡諸島の島々です。

 

 

 

 

船舶や

 

福山方面の工場地帯でしょうか。

 

浮標も見えます。

 

 

入り江に入ってきて途中に赤い五重塔が見えました。

 

 

進行方向右側には笠岡市カブトガニ博物館のドーム状の建物も見えます。

 

そして神島大橋をくぐってさらに進むと間もなく笠岡の住吉港に着きます。

 

住吉港付近の様子。

 

 

 

 

 

 

海上タクシー

 

住吉港には11:10分頃到着できました。

乗船してきたぷりんす号です。

 

待合所の『みなとこばなし』です。

 

 

乗船券販売機

 

各島の小中学校へは船で給食が運ばれているようで、クーラーボックスを置く棚がありました。

 

笠岡駅は海側には改札口がないので、住吉港から笠岡駅に行くには地下道を通って、

 

表側に出て、

 

笠岡駅通じます。

 

 

時間的には徒歩5分ほどですが、知らないと結構迷ってしまいます。

笠岡駅前から徒歩3分程の場所に、遍照寺の多宝塔があるので見に行きました。

 

 

 

多宝塔の説明板

 

遍照寺自体は移転していて、多宝塔のみ現在地の残っていますが説明板によるといずれこの多宝塔も遍照寺の境内に移転される予定になっているとか。

付属の石碑

 

傍に大きなイチョウの木が立っていました。

 

 

多宝塔の隣に観照院があり、お参りして御朱印を頂きました。

観照院山門

 

本堂

 

本堂内部

 

庫裏にお雛様が飾ってありました。

 

境内のソテツ

 

隣の多宝塔も見えます。

 

頂いた御朱印です。