「木はね〜土の下に根っこがたくさん あってあっち〜の方までのびているんだよウインク」と森の先生
日曜日の朝

メッツアビレッジの森の中へ

「これは、キツツキの巣穴の跡ですよ〜」

「こっちには、トカゲ!」
「蝶は…」

広場に着いたら
カンテレ演奏家による演奏に歌♪
楽しいゲームに お話


最後は、みんなで今日の感想を書き ひとりひとり発表!

😻「カンテレの音がきれいだった♪」

😸「じぶんが見ている森は、半分しか見えていないんだなと…」




私も 見えない森の姿 気になります👀



ハーブエリア
マロウ 沢山花を咲かせてます

ズッキーニ ぐんぐん成長

人参 大きくなりました


苺もまだあります
さあ〜奥の畑は玉ねぎをすべて収穫して除草耕耘!

ブルーベリーもちらほら

マロウ&カモミール ハーブティー 美味〜


 
カボチャの摘芯で摘まれた蔓(つる)は炒め物! 美味ですよ〜畑の仲間ベトナム人留学生から教えてもらいました🇻🇳

https://www.do-agri.com/sub01/index106.html 




魯山人は、庭から摘みたての葉唐辛子を炊き客をもてなしたそうです

素材の 真味 本当の味を追求する



畑の野菜達から

その味に気付かされます

我が家は、夕飯に
しらす 水菜 春菊
夏野菜の苗植え付け作業と
収穫は…

柑橘の花の香りが漂う季節
今回は、 【国立はなよろず】さんへお伺いしました。
先生は、ありま よしこ先生 
お肌に合わせたナチュラルなコスメを創ることができるレッスン🌿 緑と花々 部屋中に立ちこめるネロリの香りにスチーム お肌も心も喜ぶ1日となりました。
九州からのオーガニックネロリを使い蒸留


加熱ししばらくするとネロリウォーターがひと雫ずつビーカーへ

レッスンしつつティータイム
お庭からの摘みたてカモミールティー
自家製あしたばシフォンサンド




よしこ先生が厳選されたオイルから こちらを選びました 山辺農園さんのオーガニックデコポンと野生のラベンダーから作られたルソーさんのラベンダーオイル

https://lifehillsmarket.shop-pro.jp/?pid=166269701 





🍊 蒸留水 リップ アイブロウ ティンクチャー 
完成しましたラブ

看板犬 あ~ちゃん 見守りありがとう🐾


家族で母の誕生日祝いをしました

武藤養鶏場の卵でフワフワシフォン
☆《苺砂糖漬け》
べにたま苺🍓400g グラニュー糖120g
グラニュー糖まぶし冷蔵庫で一晩寝かせ苺シロップジュワ〜
クリームの海にダイブ! 美味!

好評でした







歴史を感じる あじ にぎわい 
日本橋川もごちそう でした。

テラス席これからの季節良いかもしれません🍺




先代の意志を受け継ぐ名物料理ボルシチとコールスロー 変わらぬ価格で提供びっくり どちらも優しい味で子供が、お代わりするほどお気に入り♡

コールスローレシピ たいめいけんHPより

さっぱり美味でした! 



食事をしていると
クルーズ船が行き交い
水面のゆらぎが心地良く照れ



八甲田山 

ホテルの朝食


青森の食材を使い青森の料理がずらりと並び
大満足の朝食でした 
窓からの雪景色も素晴らしかったです♡


八甲田山系の美味しい水で育った契約農家オリジナルの【天寿米】ひとくちいただくと お米のうまみが広がる〜 美味〜

著名な方からも愛される宿 あちこちに魅力がキラキラと輝いていました☆

自然の恵みと人の温かさを感じられる旅でした♨