冬の朝は大半の人間が起きるのを嫌がる。
アラームを細かく数分ごとに設定するも慣れてしまい、
本当のギリギリを覚えてしまっているからダラけてしまう。
余裕を持って行動する事がどれだけ気持ち良い事か分かっているはずなのに、やってしまう。

そんな朝だ。



脳内ではスケジュールを組み立て、
課題をこなす事に挑む



◯時には外に出る
1つでもデザインに落とし込める景色を見つける
カフェでコーヒーを飲む
一冊、漫画や本をジャケ買いする
爪を塗り直す
スケジュール帳用のペンを買う



こんな感じ。
一つでも達成すれば嬉しい



今日がダメならまた明日
期待をするのではなく、期待をさせる
それが一番心に負担がかからない


塩が美味しい