みなさん、こんにちは![]()
いつも
紀州有田商工会議所女子ブログ![]()
にお越しいただきありがとうございます![]()
さて、「ご趣味は
?」というのは古来からのお見合いの常套句ですが
いざこの質問を受けるとなると、なんと返してよいものか…と考えてします![]()
それというのも最近は休みの日は寝るか、スマホを眺めては時間ばかりが過ぎていくという
生産性のないプライベートを過ごしいるからでして![]()
これでも昔は「読書が趣味です」とかいっていたんですが![]()
気づけばこのごろ全然読んでいません
積み本の山は高く、部屋のオブジェと化して早数年…という感じです![]()
ということで
今回はご紹介するのはそんな私とは違い
「ご趣味は?」という質問に
「メダカです」
と笑顔で応えてくれる![]()
有田市初島町でメダカの飼育販売をされている
「日本メダカばなし」さんです![]()
事業主の南村さんは、知り合いから
「雲州三色(ウンンシュウサンショク)(↑のロゴのメダカちゃんがそれらしいです)」
という品種のメダカを見せてもらったことがきっかけで、その魅力にはまり
それから趣味としてメダカライフを楽しんでいたところ
ある日悲劇が訪れました…
なんと、アライグマの襲撃にあってしまったのです![]()
![]()
しかし、そんな悲劇にも南村さんの
メダカ愛
は負けませんでした![]()
建築業で培った技術と交友関係で
ハウスを建て、憎いアライグマを筆頭とする害獣や
年々厳しくなる自然環境に負けない「屋内飼育」を開始![]()
うぅ~ん愛が強い![]()
と、いうことでそんなハウスもとい繁殖場にお邪魔してきました![]()
たくさんのメダカたちが元気に泳ぎ回っています![]()
それもそのはず日本メダカばなしさんでは約40種類のメダカがいるとのことで
ぐるっとハウス内を、それぞれの違いを楽しみながら見て回り
「おすすめの子とかいますか?」
「初心者のかたでも飼いやすい品種とか?」
とお聞きしたところ
「そういうのはいないですね
」
と笑顔で返されてしまいました![]()
![]()
その理由をお聞きしたところ
「出会いを大切にしてほしいから、僕からはおすすめしないです」
とのこと![]()
いろんなメダカがいて、それぞれの違いとそれぞれ魅力がある
お客さんにはその中から「好き」「かわいい」「飼いたい」と思った子を
自分で選んでほしいと南村さん![]()
もちろん、初心者の方にはしっかりお話させてもらうこともあるが
基本的には第一印象の「出会い」を大切にしているんだそうです![]()
うぅ~ん愛が深い![]()
そんなわけでおすすめの子はいないですが
南村さんの
メダカ愛の結晶![]()
ともいえる子を紹介させていただこうと思います
なんと南村さんはメダカの飼育をしながら
チャンネル登録者数 約5700のユーチューブ
「リュウ生き物メダカch《レッツメダカ》(チャンネル登録よろしくお願いします
)」
に出演しているんです
その企画でメダカの改良に取り組み、約1年かかって
つい、この4月に固定することに成功したオリジナル品種が
この子
「幻想(げんそう)」です![]()
元気すぎて私の腕ではその美しい身体と色を写真におさめることがむずかしく
ねばってねばって
南村さんにも協力してもらいながら
取材班二人がかりで
パシャと撮ってみましたが
ぶれるぶれる![]()
![]()
しかも、きれいな青が全然表現しきれていない![]()
いやぁ生き物って難しい![]()
しかし、これではせっかくの魅力が伝えられない![]()
南村さんが比較的写真がとりやすい朝に
それでもかなり粘っておさめた渾身の写真をおかりすることがでしました![]()
それではあらためて
こちらが日本メダカばなしさん
オリジナル品種
「幻想(げんそう)」
です![]()
特筆すべきはその青さ
日本メダカばなしさんでも人気の品種
「ラムネブルーロングフィン」から受け継いだ青は
角度によって青からグリーンへ
グリーンから光をまとったグリーンゴールドへと![]()
名前のとおり幻想的な姿をみせてくれます![]()
![]()
そして、もう一方の親の
エメキンこと
「マリアージュ キッシングワイドフィン エメラルドフィンタイプ(長い!!)」から
受け継いだ優雅なヒレがゆらゆらと水中で揺れる様子は
まるでドレスのようです![]()
![]()
品種として取材に行かせてもらった6月時点で4世代目
お値段がなんとペアで2万円(直売・通販ともに)![]()
![]()
こだわりの青がメダカ愛好家の皆さんにとても人気で
ちょっと待ってもらうこともあるんだとか
きれいな写真がもらえたのでホッとした私![]()
なんだか仕事も忘れてぼぉ~とその姿に見とれてしまいます![]()
キラキラゆらゆら揺らめいたかと思うと
すいーっと、きままに動くメダカの姿![]()
ずっとながめていたいですねぇ![]()
![]()
「ヒレがひらひらしているのが私好きかもしれません
」
とぼんやりしながらつぶやくと
「このこはどうですか」
と紹介されたのが
王妃RLF(オウヒ リアルロングフィン)
白い身体に赤いおめめが特徴で![]()
こちらのヒレも優雅です
王妃と名前につくだけありますねぇ![]()
きれいです![]()
自由におよぐ姿も愛らしいですが
軽く水槽をさわるとちょっと寄ってきてくれるのがまたかわいい![]()
「なんやねん」といっているようです![]()
「癒されますねぇ」とニコニコしてしていると
「癒し効果は魅力のひとつですね」
と南村さんもニコニコしてくれました![]()
屋内飼育と言っても
生き物を預かっているので色々と気を使わなければいけないことは多く
ハウスはメダカの為に温かいので
この時期だとちょっと熱いくらいですが![]()
汗にも負けず、南村さんは楽しそうにお仕事をされています![]()
メダカが趣味になってから
自ら西へ東へ日本各地のメダカイベントに出展したり
他府県の人がひょっこりお店に来られたり
ユーチューブに出たり
これまでの仕事では出会うことがなかった人たちと
「メダカが好き」
という
ただ一つの共通点だけで出会い。
どんどん人の輪が広がっていくのが楽しく
とても貴重な体験をしているとお話してくれました![]()
読者のみなさんの趣味はなんですか?
大人になると好きなことばかりもできませんが
だからこそ、南村さんのように好きなことに
時間と情熱をかけることが
人生を豊かにするために必要なことなのかもしれませんね![]()
今なにか夢中になれるものを探しているかたで
「メダカいいかも」と思われた方は
ぜひ有田市初島の「日本メダカばなしさん」に足を運んでくださいね![]()
楽しいメダカライフが待っているかもしれません![]()
日本メダカばなしさんでは通販も好評ですので
そちらもぜひご利用ください![]()
日本メダカばなし
住所:有田市初島町浜1769-1
営業日:土日祝
営業時間:10時~16時
インスタグラム:orange_medaka
TEL:080-8332-4701
(通販ご希望の方はインスタグラムかTELでお願いします
)


















