昨日からホームステイ開始。

アメリカからきた男性で日米弁護士をめざし、日本語勉強中。

日本語はぺラペラを通り越して堪能。

 

いや、すっかりホームステイ始まったのを忘れていた。

夕方、今日の献立を考える時に気づく。

 

ホームステイの受け入れに慣れすぎてしまっている。

と気づいたのは

彼をお迎えしたとき、事前にメールやり取りはあったものの

前からの友達のように振る舞い、自己紹介するのを忘れていた。

家族の紹介もだ。

 

部屋を案内し、そういえば日本語学校に通ってるんだっけ?

と、事前に聞いたプロフィールも忘れていて本人に確認。

私の携帯電話の番号を教えてなくて、事前のルールなどのホームステイ資料一式を送ることも忘れていた。

 

そんなうっかりをやらかして、ハズレな家だな。。と思われたかも。。と心配していたら。

 

彼が、我が家を選んだ理由を教えてくれた。

彼は9人兄弟の一番上だ。子どもがいる家庭が良かったとか。

前のホームステイ宅は子どもがいない若い夫婦。

仕事で帰宅が遅くて、食事はなし。新しくてきれいなマンションだが、会う時間が少ないから会話も少ない。

 

ホームステイの目的はたくさん会話をすること。

日本食が大好きという彼には我が家のほうがよかったらしい。

狭くて子供立ちが騒がしくて、お客様扱いされない我が家だけれど。

ナイスマッチング!

 

到着した日は、早速みんなでランチをした。

その後子どもたちと遊んだ。おうちごつこで家づくりを任され、時々、肩車させられ、抱っこさせられ、トランプをしていた。

 

夜は長女と一緒に漢字を勉強。

漢検一級を目指しているだけに私よりも漢字をよく知っている。

アプリで問題を出されるけど、見たことのない漢字もあれば、すぐわかるものもある。

レベルはバラバラ。選定の仕方は不明。

 

好きな漢字は乖だそう。バランスがカッコいいらしい。

 

1か月間、ホームステイの予定です。