妊娠8ヶ月に入りました。
おなかの子の体重は1.5キロ。もう産まれても、なんとか育てていけるくらいまで成長。

その点、体重増加は結構すすんでいます。7キロ増くらい。


二人目妊娠は、妊娠しているという行為そのものを忘れがち。
電車で座りたいときや(本当にたっているのはしんどいのだけど)

風邪などでダウンしているときは、都合よく思い出すのだけど

普段は、重いもの持ったり、11キロの琴を抱っこしたり、走ったり、自転車たちこぎしたりして。

周りの人に心配されるくらいです。


あまり忘れがちで、胎教や食生活を気をつけることもやってなかった。
妊娠の本を久しぶりに読んで、反省。


胎教はキヨに一日一回話しかけてもらうように。

そうすると喜んで、ちゃんと反応してる!聞こえているんだな~と実感。


食生活は、キヨのダイエットをかねて、玄米食に変更。

玄米は大好きなんだけど、授乳中は子どもへのアレルギーを心配してSTOPしていたので

久しぶりに再開。

そのご飯のおいしいこと!!

納豆、キムチ、ひじき、のり、お味噌汁、しょうが焼きなど、和食との愛称がいいので

自然とヘルシーな食事になります。


この前、産後のダイエットとして、ジョギングできるベビーカーを見に行きました。

エアバギー社のもので、超ステキ!タイヤが大きくてクッション性も高い。

でも高い!!そして、重い!!!

だけど、キヨと二人でかなり気に入ってしまったので、おなかの子が産まれたら買おうと思います。

その後、テオブロマ本店でチョコケーキを食べて、ご機嫌な休日でした。