コロンビア人が二人ホームステイをはじめて1週間が過ぎました。

一緒に野球を観にいったり、富士山登ったり、焼肉食べにいったりして、とっても楽しい毎日です。


JUANは日本語ぺらぺ~らで、しかも知識も豊富なのでコミュニケーションは充分なんだけど

相方のPOLOはスペイン語とフランス語と英語しか(しかではないが)話せない。

私も英語は少ししか話せない。


なので、はじめはうまく伝えきれず、通訳(JUAN)を通していたんだけど

最近はお互いに慣れてきて英語で通じるようになりました。


昨日、一緒に洗濯物をたたんでいたら靴下のたたみ方に日本とコロンビアで違いがあることが発見。

日本は二枚重ねて、軽く結ぶのだけど、

コロンビアはつまさきからクルクル丸めて、最後を裏がえしてボールみたいにまとめます。


ゴムが伸びちゃうのでは?と思ったけど、きっと気にしないのでしょう。

コロンビアスタイルを真似してクルクルして裏返したら、勢いあまって膝に座っていた琴の頭にコツンっ。

「なによ~」みたいな目で振り返った琴にたいして、POLOが

「Oh! Colombia style is dangerous!」だって。

超おかしかった!


その後、琴と一緒にコロンビアスタイルの靴下をボールにして、サッカーしたり

キャッチボールして遊んでいました。