今日も、大垣競輪場(第5回水都杯争奪戦·スポーツニッポン杯·CTC杯<FⅠ>[最終日])に行ってきました。

大垣9R[A級決勝]は、久田裕也選手(徳島・117期)が捲って1着!

一昨年の11~12月にかけて3場所連続完全優勝してS級に特別昇級。
S級初戦の佐世保ナイターF1で落車。
ゴールまであと数十センチメートルというところでの落車だったことと、
クリップバンドが外れておらず自転車に身体が装着されていたこともあり、
身体ごと自転車を押して入線(落車携入6着)していた選手。

1年少々でA級に戻ってしまいましたが、
早速完全優勝しました。

大垣10R[S級決勝]は、村上博幸選手(京都・86期)がゴール前で抜け出して1着!

昨年は、1月の大宮記念準決で落車し、
その後半年間という長い欠場が続きましたが、
8月の高松F1で2019年の前橋寬仁親王牌以来2年9月ぶりの優勝、
その後、11月の富山F1でも優勝し、
昨年は2回の優勝

そして、今年初戦の今節で幸先よく優勝!

大垣は相性良く、優勝は58回中4回が大垣!!
また、状態自体も悪くなさそう。

次回の宇都宮F1には、今日も前を任せた福永大智選手(大阪・113期)が、
そして、次々回の豊橋記念には、年末の平塚グランプリを獲った脇本雄太選手(福井・94期)らが登場!

今後が注目と言っても過言ではありません。

以上、アナウンサー&ボイストレーナー 岸根正朋でした。