今日、47歳になりました。

メッセージ、ありがとうございます。
娘からも、嬉しいメッセージカードが贈られました。



46歳は、コロナ禍に振り回された歳ではありましたが、
個人的には、コロナ禍が理由で後ろ向きになるという感じはそれほどありませんでした。

ただ、全体的な思想はネガティブ思想が支配していたのは事実。

それを繰り返さない歳にすることが、新しい歳の大きな課題かな、と思っています。

ラッキーなことに、46歳終盤は、嬉しいニュースや出来事が立て続けに発生しました。
コロナ禍ではありましたが、「終わり良ければすべて良し」で、良い歳になったかなと思います。

47歳も、当面はコロナ禍には振り回されそうですが、
前に進んでいくことは私の中で決めたことです。

大小関わらずではなく、目指すは「大きな一歩」です。

勿論、「小さな一歩」や場合によっては後退を余儀なくされるものも出てくるでしょうが、
それを受け止めながらも、布石だけではなく確実に「大きな一歩」にすることを新しい歳の大きなテーマにします。

ある程度の負荷もかけていくことになりますが、負担になっては意味がありません。
ポジティブ思想が支配する形での「大きな一歩」を意識して、
上記した「ネガティブ思想を繰り返さない」や、「負担にならないようにする」という課題に対峙して、
結果を出していこうと思います。

最近、この手のことは、諸々とあってあまりUPしておらず、

「不言実行」にしていましたが、

私の座右の銘は「不言実行 たまに有言実行」です。

なので、意識を強める意味でも、UPすることにしました。

と決意表明したのですが、
6年ぶりに誕生日にダラダラしました。
でも、先行き大丈夫か、ということになる日にはしませんよ。
良い休暇になりましたからね!!

以上、アナウンサー&ボイストレーナー 岸根正朋でした。