episode1 let the wind blow | 岸本卓也オフィシャルブログ「Revolution」Powered by Ameba

岸本卓也オフィシャルブログ「Revolution」Powered by Ameba

岸本卓也オフィシャルブログ「Revolution」Powered by Ameba



{E846B97B-3B18-4F03-AE32-40E557C7B5BD}




無事、プリンス・オブ・ストライド THE LIVE STAGE episode1 〜LET THE WIND BLOW〜の幕を降ろすことができました。

本当にキャスト22人誰一人欠けることなく全員でゴールテープを切れたことを嬉しく思っています。

正直、自分も不安に思っていました。パルクール指導のHAYATEさんも本当に細心も細心の所まで安全性を考えて作って下さっていましたが、もしもと思う気持ちはやはり頭のどこかにありました。
でもこうして全員で乗り切れたことは自信に繋がり、どうやって今後のepisodeでも戦い抜くのを考える上で、非常に大切なことでした。


{1F564EFC-EFDC-439C-BAAA-ADADF06EE780}

HAYATEさんはとても熱くて優しくて、常にキャストがどうやったら素敵に見えるか安全にやれるかを考えてくれていて、感謝しても仕切れません。今回で培われた信頼関係で今後ももっと素敵なストライドシーンになっていくことが本当に今から楽しみです。



この作品が決まったのが約10ヶ月前で、そこから本当にこの作品に賭けてきました。でも独りよがりにならない様に作品のこと、みんなの事を考えながらやってまいりました。

観ていただいた皆様に支倉ヒースという役が本当に自分に合っていると言って頂けて本当に嬉しく思っています。
{3A6F9262-EE5E-4A3D-ABA8-18223AE934EE}

{6080C273-F175-48E2-85D6-C6B6E5A35381}


演じる上で稽古の時から居方については悩みました。演出の松崎史也さんにもたくさん色んなアドバイスも頂きました。史也さんは凄く役者の事をよく見てらして、立場や性格色んな事を考えて、演出してくれるのですが、僕の弱い部分も一瞬で見抜かれまして(笑)僕が方南の部長として存在するための意識みたいなものを明確に示して、そして変えて下さいました。もっともっとしっかりとどっしりと方南を、作品を支えられる俳優になれる様今後も全力で挑みたいと思います。

{E50B573C-A185-4B09-A31A-CCCCA7A418C1}

方南学園のみんなが本当にあの8人で良かったと思います。
初座長ながら常に笑顔で前向きに作品のこと、カンパニー全体のことを考え尽力してくれた龍次郎。
レースに関して自分のことだけでなく魁人や康介を支え、一緒に悩み、うまく行ったときは本人よりも喜ぶ本当に優しい陣。
普段は大人しくても芝居になると凄まじくパワフルでまっすぐで、力強いgoの声にパワーをもらい、全力でスタートを切らせてくれた美咲ちゃん。
若さを武器に作品に、役に全力投球で挑んでくれた 魁人と康介。
出番ではないところも常に舞台袖から僕たちを見守り力になってくれた太陽。
作品全体を優しい目で見守り力強い言葉で僕たちをスト部を鼓舞してくれる新井くん。
方南スト部の盛り上がる場面を常に全力で応援してくれたあゆみちゃん。
時に厳しいことも言ったけど、本当に頼もしい背中になってくれて、最後みんなを見送るところはいつも本当に心から嬉しい気持ちになっていました。
「ここから方南は始まるんだ。どんな苦難も全員で乗り越えていくんだ」と思わせてくれる大好きなシーンでした。

だからもっと強く逞しく、皆を支えられるキャプテンになりたいと強く思いました。

{507AD88C-86D2-4424-91C5-1272A66EB1CA}



カンパニー全員が本当に仲が良く、全体としての一体感はもちろん他チームとの切磋琢磨もとてもありました。
だから出てないシーンも裏でモニターをみながらいつも笑ったり刺激を受けていました。



{411EB487-AA07-495D-9473-4585B1135D98}


そして通称ギミックメンと言われるセットを動かして下さる皆さん。感謝と敬意しかないです。あのセットは下に車輪やストッパーがついていないため、力づくで押すしかないという、とっても大変な状況の中、演出部の方とで相当タイトな転換やってくれたり、時に役になってくれたり、本当に皆さんなくしてあの試合中の迫力や撮影シーンなどの笑いはありませんでした。
g

スタッフさんを含め本当にカンパニー全員がこの作品をもっと素敵なものにしたい、盛り上げて大きくしたいという熱意で溢れていて、とても心強くそして、刺激的な日々でした。


{9671066E-FC5A-4586-8E6C-A6B016169DC0}



これはみんなでつないだ大切な人たちとの『想い』の形


台本の冒頭にあったこの言葉がとても好きです。このepisode1の想いを更に大きく強くしてepisode2は更にパワーアップしたプリステをお届けしたいと思います。


最後に本当に皆様のご声援に改めて感謝した公演でした。いくらキツくても皆様の振ってくれるペンライトをみたり拍手やご声援のおかげて何度でも立ち向かうことができました。
お手紙やプレゼントは全て受け取り大切に読ませていただいたり使わせていただいております!!

Twitterやinstagramなどでのコメントやいいねももいろん拝見しています。今作で自分のことを知っていただいた方もこれから宜しくお願い致します!!まだまだお伝え仕切れないことはたくさんありますが今後様々なところでまたお話できればと思います。



いい風が吹き始めましたね。