こんにちは。

 

プロセスアドバイザーの岸本昌也です。

 

仕事を通じて、もっと成長したい人へ

すぐに実践できるプロセスを

アドバイスするブログです。

 

今日のプロセスは【喜びを分かち合う】です。

 

皆さんは最近、

自分以外の仲間のことで嬉しいことや

一緒に喜んだことはありましたでしょうか?

感受性や配慮の言葉はインバスケットでは

「ヒューマンスキル」で評価できます。

 

忙しくなってくると

ついつい抜け漏れしやすいプロセスですが

意識することで実践できます。

 

しかし、一緒に喜ぶことは

周りに関心を持ち、受け入れることが

できなければ出来ません。

 

周りがどんなことに取り組んでいるのか

妬むことなく、どう向き合うのか

自分とチームに対し、どのようにプラスの

影響として繋げていくのかなど

 

相乗効果はたくさんあります。

 

また、嬉しいこと、また失敗したことを

共有できるチームがあることは大切です。

 

意見を言い合える雰囲気を作ることで

チームも活性していきます。

 

明日からのミーティングで

是非、喜びを分かち合うプロセスを

実践していきましょう。