★★★★自己紹介は★★★★

★★★★こちらから★★★★

 

 

 

僕の甥っ子が、

街中で明らかに

女装をされる

男性を見て、

こう言ったんです。

 

 

「なんか、あの人、

かっこいいね!」

 

 

 

その発言の理由が

気になって、

聞いてみると

彼はこう答えました。

 

 

「だって、あの人は

自分に正直に

生きてるって

ことでしょ?」

 

確かに、

葛藤があったかも

しれないんです。

「こんな服装で

外に出て、

後ろ指さされないかな?」

って。

 

 

でも、その人は、

そんなことより、

「自分がこうしたい!」

という気持ちを

優先させた。

 

 

 

その目線で、

女装される方を

見たことが

なかったので、

なんだか世界の見え方が

変わった瞬間でした。

 

 

いやあ、甥っ子こそ

かっこええ!

 

image

 

で、

そんなお話から、

目の前の現実を疑うことって

めっちゃ大事だよねー

ってことを

今日のボイシーでは

お話しております。

 

 

 

 

 

漫画・ライアーゲームでは、

主人公の秋山深一が、

疑うことについて

こんなことを言っています。

 

 

「人を信じる?

いや、人は疑うべきだよ。

多くの人は

誤解しているけれど、

人を疑うとはつまり…

その人間を

知ろうとする行為なんだ」

 

image

たくさんの人が、

目の前の現実を

疑えますように。

 

 

そして、今日のボイシーを

疑いもせず、

聴いてくれますように。笑

 

 

 

 

 

◆イベント情報

 

当日は、「学校に行かない」という選択をし、

人生で一度も義務教育を受けないまま

ミュージシャンになったTOKIさんと、

「自分らしく生きること」の英才教育を行う

哲学オンラインスクール・アリストテレスの窓の講師陣を引き合わせ、

「一度きりの人生で

何を選んで生きればいいか?」

というテーマのもと、

トークイベントを開催します。

 

選択肢が多すぎるこの時代だからこそ、

自分らしい選択をどう取ればいいのか?

その辺りに4人で向き合ってみたいと思います。

 

 

なんと中学生以下は無料です。

ぜひ一度、申し込みページをご覧ください。

TOKIさんの音楽ライブもあります♡

 

◆申し込みページ

 

イベントについて、

インスタライブもやりましたので、

ぜひこちらもご覧ください!

 

 

 

↓2000人間近!

 

https://www.instagram.com/kissygram1120/

 

 

 

↓キッシーの公式LINE↓

友だち追加

 

↓応援よろしくお願いします↓


自己啓発書ランキング

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村