★★★★自己紹介は★★★★

★★★★こちらから★★★★

 

 

◆ボイシー最新回◆

本を作る上で

最も大事だと思う三つのこと。

・変わらずに変われる方法を入れる

・みんなの本になるように作る

・自分が興奮してないと意味がない

このことについて、詳しく話しています。

 

 

 

4月7日に、ミュージシャンとのTOKIさんと、

哲学教室の講師と一緒に、

対談イベントをするわけじゃないですかあ。

 

 

 

で、主催者の人に

集客状況聞いたら、

10人も

いってない

って言うわけ。笑

 

 

 

 

おいおいおいおいおい、

もしかして、

キッシーがステージに上がらないとでも

思ってる????

当日は、ただの司会者やと思ってる??

 

そんな勘違いはあかんで!と思って、

今、筆を取っています。

筆?筆っていうか、キーボード。

 

 

 

 

 

ナビゲーターって、

めっちゃ大変なんすよ。

正直、自分の話を

するより大変。

 

 

 

 

 

だって、相手が何言うか分からない中、

言葉を受け取った瞬間に、

それを解釈して、次の展開考えて、

そして、質問を言葉にしなくてはいけないし、

お客さんの表情を見ながら、

置いてきぼりになってそうだなと思ったら、

一旦、登壇者全員を立ち止まらせて、

難しいと感じたであろうところまで

話を戻したりしてさ。

 

 

 

 

とにかく、脳の中は

フル回転で、

ほんと、天才にしか

できないなって思う。

そう、頭の回転が早い、

天才にしか。

 

 

それでいて、キッシーがすごいのって、

自分の意見もちゃんと言うからね。

 

要所、要所で、自分の知っている情報を

ハンバーグの横に添えられた

ポテトサラダのように、追加投入していくんです。

 

 

だから、どんどん舞台の上の料理が

美味しくなっていきます。

ただでさえ美味しいものが

どんどん美味しくなっていくんです。

 

さらに、性格悪いから、

自分が違うと思ったら、

はっきり「違う!」とか、

「分からない!」って

言っちゃう。

 

だから、

ナビゲーターのキッシーを

体験して初めて

キッシーの本質が見られると

言っても過言じゃないなって。

 

すごいものが見たい場合や、

感心するものが見たい場合、

一回、僕のナビゲーター業を見てほしいっす。

 

 

ましてや、今回、テーマも、

「選択」っていう

長い人生で何も選ぶべきか、

その本質を掴める講演会なので、

その点でも絶対来ておいたほうが

いいやつだと思うんです。

 

 

◆申し込みページ

 

ぜひお待ちしております♡

 

 

 

◆イベント詳細

 

当日は、「学校に行かない」という選択をし、

人生で一度も義務教育を受けないまま

ミュージシャンになったTOKIさんと、

「自分らしく生きること」の英才教育を行う

哲学オンラインスクール・アリストテレスの窓の講師陣を引き合わせ、

「一度きりの人生で

何を選んで生きればいいか?」

というテーマのもと、

トークイベントを開催します。

 

選択肢が多すぎるこの時代だからこそ、

自分らしい選択をどう取ればいいのか?

その辺りに4人で向き合ってみたいと思います。

 

 

なんと中学生以下は無料です。

ぜひ一度、申し込みページをご覧ください。

TOKIさんの音楽ライブもあります♡

 

◆申し込みページ

 

イベントについて、

インスタライブもやりましたので、

ぜひこちらもご覧ください!

 

 

 

↓2000人間近!

 

https://www.instagram.com/kissygram1120/

 

 

 

↓キッシーの公式LINE↓

友だち追加

 

↓応援よろしくお願いします↓


自己啓発書ランキング

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村