★★★★自己紹介は★★★★

★★★★こちらから★★★★

 

 

◆ボイシー最新回◆

「その商品のターゲットは誰?」と

聞かれた時に

真っ先に考えるべきことについて

お話ししています。

全ての発信者に聞いてもらいたい話です。

 

 

 

 

今週のボイシーは

なんと、2本立て!

 

 

 

火曜日の今日1本と、

木曜日にもう1本が上がります。

 

 

 

というのも、なんと、

同じ会社で働く、

ウェブメディアの編集長と、

対談をさせてもらったからです。

 

 

 

1本目となる今日は、

「ついアクセスしたくなる

ウェブ記事のタイトルの付け方」

について。

 

image

 

大袈裟ではなく、

めっちゃ勉強になったし、

めっちゃタメになった…。

 

 

 

多分、キッシーのブログを読む

ほとんどの人が、

自身も何かしらの発信をしたり、

ブログを書かれてると思うんだけど、

今日の話を聞いてもらうと、

アクセスが伸びる

タイトルの付け方が

分かります。

 

 

 

ポイントは、多くの人を包括する感情と

母数の多い単語を使うこと、

だそうです。

 

 

 

多分、それだけ聞いても、

はい?って感じだと思うんで、

気になる方は、ぜひ、

お聞きください。

 

 

◆ボイシー最新回

 

 

 

 

 

そして、2本目となる

今週木曜日は、

キッシーの真骨頂でもある

「面白い本を作るために

特に大事な3つのポイント」

というテーマを対談形式で

お話しさせてもらっています。

 

 

 

もし、本を出したいとか、

今、本を実際に書いている、

という方はぜひお聞きいただきたいです。

 

 

マジで有料レベルの話をしてます。

 

 

 

具体的には、

・その本は変わらずに、変われるか?

・その本はみんなの本になっているか?

・その本は自分を夢中にさせる本か?

というポイントをお話ししています。

 

 

 

どれも本作りに限らず、

コンテンツ作りにおいては

かなり重要なポイントばかりなので、

ぜひともお聞きください!

 

 

 

また、アップされたらこちらのブログにて、

URLを公開いたします!

 

 

 

◆イベント情報

4月7日(日)に、

ナビゲーターとしてイベントに

出演することになりました。

 

 

当日は、「学校に行かない」という選択をし、

人生で一度も義務教育を受けないまま

ミュージシャンになったTOKIさんと、

「自分らしく生きること」の英才教育を行う

哲学オンラインスクール・アリストテレスの窓の講師陣を引き合わせ、

「一度きりの人生で

何を選んで生きればいいか?」

というテーマのもと、

トークイベントを開催します。

 

選択肢が多すぎるこの時代だからこそ、

自分らしい選択をどう取ればいいのか?

その辺りに4人で向き合ってみたいと思います。

 

 

なんと中学生以下は無料です。

ぜひ一度、申し込みページをご覧ください。

TOKIさんの音楽ライブもあります♡

 

◆申し込みページ

 

イベントについて、

インスタライブもやりましたので、

ぜひこちらもご覧ください!

 

 

 

↓2000人間近!

 

https://www.instagram.com/kissygram1120/

 

 

 

↓キッシーの公式LINE↓

友だち追加

 

↓応援よろしくお願いします↓


自己啓発書ランキング

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村