★初出版・絵本「ドクターバク」発売中!★
人は100%成功できるものや、
成功の可能性が限りなく低いものより、
できるかどうか
五分五分のものに
最も興味を引かれる。
そんな心理現象のことを
心理学の分野では、
そのまま「50%効果」
と呼ばれる。
(マジでそのままかい!笑)
ただこの心理現象の効果は凄まじく、
例えば、「販売員」という職業にも
この現象の効果は現れる。
完璧にスーツを
着こなした販売員よりも、
カッターシャツに割烹着や
スーツに運動靴など
「不完全」を内包する服装の
販売員の方が、
圧倒的に高い
集客力を誇ると
研究結果で
出ているのである。
あと、我々の身近なもので言えば、
スマホの裏にいるアップルマーク。
あれなんかも
まさに不完全。
だって、りんごの一部が欠けている。
「美しい製品を生み出すこと」を
信条にする企業が
なぜか欠けているものを
会社のロゴにしている。
これもまたやはり、
「50%効果」の影響を
感じざるを得ないのである。
そう、不完全なものこそ
完全なのだと。
だからこそだ。
だからこそ、
この世界に生きる誰も、
完璧なんて
目指さなくていいのだ。
というか、
今日の心理現象の存在を
知ったあなたなら、
分かるはずだ。
不完全だったり、
完璧じゃない状態の方が、
逆に完璧なのだと。
ちなみにこれは、理論上もそうだ。
だって、完璧というのは
全てを持っている状態のこと。
ということは、
「不完全」すら持っていないと
完璧とは言えないから。
もし、なんでもかんでも
できる自分を目指しそうになったら、
今日の話を思い出してほしい。
「50%効果」
完璧じゃないあなただから、
完璧なのである。
↓キッシーの公式LINE↓