愛好家さんから託されたメダカ✨ | きしだメダカのブログ

きしだメダカのブログ

都内でも指折りのメダカ飼育ヘタクソオヤジです


先日のブログで紹介した進撃の巨人の
ポップアップストアの記事✨

アメブロの公式ハッシュタグランキングで


👑1位になっていました✨



どれだけ分母が低くても
やっぱり1位は嬉しい✨





どもきしだメダカ✨です





今日は久しぶりに寒いくらいの朝を
迎えましたが最低気温が15℃を
下回るのは今日と明日くらい···


ここさえ乗り切れば孵ったばかりの
針子達の心配も無くなりそうです✨






いろいろなイベントや探偵団にも
よく遊びに来てくれるお方✨

⚠️あくまでもイメージです



まあまあな頻度でお会いしているのですが

お名前も連絡先も存じてないんです···




先日の昭島イベントでも強風時に
テントの撤収を手伝ってくれたお方✨




先日、その方からいろいろな流れで
あるメダカを託されました⏬


ブラックダイヤダルマ✨





正確にはブラックダイヤから
産まれたダルマ体型のメダカ✨



ここが改良メダカの面白い要素✨

ダルマ血統とかではなく普通の
ブラックダイヤから普通に飼育して
コロコロしたのが産まれてくる✨


このコロコロした仔達を親にして

どれくらいの割合でダルマ体型、
普通体型、ショート体型が
産まれてくるのか?



今回はその課題を託されたと認識して
チャレンジしてみようと思います✨


室内加温で高めの水温設定で
意図的にダルマが出やすくなる
いわゆるダルマ飼育をするか?


この仔達は屋外無加温で普通に
飼育していて産まれてきたので
今回も屋外飼育にするか?


少し考えさせてもらいます···

(現在は屋外で保留中···)




上見でも撮影しました⏬


いわゆるブラックダイヤな個体もいれば···



初期の黒ラメ幹之を思わせる個体も✨


合計6匹でちょうど3ペアの
まさに増やしてくれ状態✨


2匹ほど白っぽい体色でホホ透けした
仔達を抜いて黒個体だけで増やすか?



6匹まとめて3ペアで増やすか?



なんでもいいのでダルマ率を高めるなら
全部採りでいいんだけど···


ブラックダイヤを目指すなら白い仔達は
混ぜない方がいいのかな?



悩み過ぎて夜しか寝れない日々が
しばらく続きそうです···



それではこの辺で✋



いつも応援ありがとう✨
アップアップアップアップアップ
アイコン、ポチっとヨロシクです✨



でわまた✋

PVアクセスランキング にほんブログ村