五式typeRヒカリで締めくくる3品種の比較✨ | きしだメダカのブログ

きしだメダカのブログ

都内でも指折りのメダカ飼育ヘタクソオヤジです


どもきしだメダカ✨です


ウチで管理しているリム系の品種を
連日でご紹介してきました✨


1品種目はコチラ⏬


兜ヒカリ✨



2品種目はコチラ⏬



飛燕✨



そして大トリの品種はコチラ⏬



五式typeRヒカリ✨


同条件での撮影(黒容器)だと黒すぎて

見えないので白容器です✨



ヒレは微かに色づいています✨



『黒』の質が違います✨


『黒』を追い求めると行き着くラインを
交配の相手の質で調整しています✨


それでも次の仔が出てくるまでは

その答えは出てきません✨




ここからは上見の撮影⏬



背中を通る朱赤のラインが無いので
くっきりツートンに見えます✨


しばらく固執した血統なので
思い入れも強いです✨


横見で真っ黒だった仔も微かにですが
頭部が色づいているのが確認できます✨


毎年の楽しみになってきた
五式typeRヒカリの次の世代✨


3日間続けてのリム系の比較の記事✨


大トリのtypeRでした✨




それではこの辺で✋

アップアップアップアップアップ
応援のポチっとヨロシクです✨



でわまた✋

PVアクセスランキング にほんブログ村