一ヶ月ぶりブロ。Ash Berryの2nd「Blue Berry」PVCM配信と曲への想い | 岸田健作オフィシャルブログ「健作とKENSAKUを検索」Powered by Ameba

一ヶ月ぶりブロ。Ash Berryの2nd「Blue Berry」PVCM配信と曲への想い

はい!生きてます!大丈夫です!



お久しぶりですあせる


とゆわけでもーわかってるんですあせる


おそらくこのブログ始めて初めて一ヶ月以上更新止まってしまいましたあせる


Ash Berryの静岡ライブに行く前で更新止まってたねあせる


それもこれもですが、7月からですね、ライブや打ち合わせ以外はほぼ毎日Ash Berryの8/22にリリースする2nd.mini album「Blue Berry」の制作でっショック!



で今回のBlue Berryの表題曲「クラヴィーア-星が奏でる鎮魂歌-」のPV衣装でこんな感じにもなったり。。




今回曲数は1stより少ないんだけどミックスの立ち合いからPVの絵コンテや最終調整まで今まで以上に時間かけてしまってあせる


グッズもやっぱ自分でデザインしたいからって全部自分でデザイン考えて制作して。。


歌詞もそうだけど何より今回は映像に時間かかったかなぁ。


5曲入りなのに4曲もMV撮っちゃって。


でもそれは今回の2ndは1stに比べて楽曲の世界観のふり幅を広げてみた作品になっててさ。


手探りではなく1曲1曲楽曲出来た時と作詞しながらもう既に映像ヴィジョンもあったりしてたから今回どうしても長い時間かかっちゃいましたあせる




…ってまた文章長くなっちゃうからこの廃人スレスレまで頑張った成果の詳細告知させてください!




Ash Berryお知らせです



8/22にワンマンLIVE会場で先行発売されます2nd.mini album「Blue Berry」のリリース情報のお知らせです!!


【CM】Ash Berry 2nd.mini album『Blue Berry』




2015.08.22 Release

2nd.mini album『Blue Berry』



【通常盤】(¥2,000)
【CD】01.クラヴィーア-星が奏でる鎮魂歌- / 02.BUG;Z / 03.星が瞬くダンシンライト☆ / 04.涙の風と優しさの陽 / 05.ナナイロ★ゼリー


【初回数量限定盤】(¥2,500)
【CD】※5曲(通常盤同容)
【特典】Kensaku Kishidaチェキ1枚+PVバンドブロマイド1枚(2パターンランダム)

※数量限定「初回限定盤」ですが特典としてKensaku Kishidaチェキ1枚と収録曲「クラヴィーア-星が奏でる鎮魂歌-」のPVブロマイドが1枚封入されています。



販売はネット通販、LIVE会場物販にて行う予定です。


以下販売詳細です。



【LIVE会場販売】

8/22「Ash Berry 2nd.mini album「Blue Berry」レコ発 2nd.One Man LIVE「Second Berry」」会場物販ブースにて販売開始


【通信販売】

8/16より下記アドレスにて先行予約を行います。商品の発送は8/24以降となります。


<通販用注文アドレス>

shop@ash-berry.com
(タイトルに商品名を明記の上、お名前/ご住所/連絡先
/商品数をご記入いただき送信してください。後ほどスタッフから返信いたします。)






そして「Blue Berry」リリースに伴い新グッズも続々登場!!



商品名■ナポレオンマフラータオル
【価格】2,000円


商品名■二つ折りミラー(92×115)
【価格】1,000円



商品名■ボーダーベリーT-shrts
【価格】3,500円




商品名■2nd Ash Berry T-shrts
【価格】2,000円




商品名■2ndトートバッグ
【価格】1,500円


以上の7アイテムが新登場!!




こちらの販売は8/15『Ash Berry 2nd.mini album「Blue Berry」リリース記念オフ会~8/22ワンマンに向けて新曲初披露&振り付けミニライブ~』の会場物販にて先行販売いたします!!


通信販売に関してはCD同様、8/16より下記アドレスにて先行予約を行います。商品の発送は8/24以降となります。

<通販用注文アドレス>

shop@ash-berry.com
(タイトルに商品名を明記の上、お名前/ご住所/連絡先
/商品数をご記入いただき送信してください。後ほどスタッフから返信いたします。)



年内最大のAsh BerryワンマンLIVEチケット予約受付中



■8月22日(土)
Ash Berry 2nd.mini album「Blue Berry」レコ発 2nd.One Man LIVE「Second Berry」


会場■渋谷club asia
時間■OPEN 16:00 / O.A START 16:30 / MAIN START 18:00
出演■Ash Berry
(Opning Act) 美月凛音 / WHY SO SERIOUS?
料金■ADV.3,300円 / DOOR.4,000円


<Ash Berry band support member>
Gt.如月なつき / Gt.獣成 / Ba.Ash / Dr.Takahiko / Dancer.Ko-hey / Dancer.Shinji


<チケット販売>
・No.01-No.100 (6/13~ Ash Berryライブイベント会場物販ブースにて販売)
・No.101-No.200 バンド予約
・No.201~  (プレイガイド・イープラス:6/13(土)10:00~)
購入ページURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002160126P0030001


__________________________________

◆Now On Sale◆


1st.mini album『Black Berry』

【CM】 Ash Berry 1st.mini album『Black Berry』


【通常盤】(¥2,500)
【CD】01.Light In The Dark / 02.REVOLIST / 03.雪夢想 / 04.montage / 05.Thinking of you / 06.咲き乱れたYUME / 07.Survive~いつか届くまで~


【初回数量限定盤】(¥3,000)
【CD】※7曲(通常盤同容)
【特典】Kensaku Kishidaチェキ1枚+PVバンドブロマイド1枚(2パターンランダム)


【販売】
・Ash Berryライブ会場物販
Ash Berryオフィシャルサイト

<通販用注文アドレス>

shop@ash-berry.com
(タイトルに商品名を明記の上、お名前/ご住所/連絡先
/商品数をご記入いただき送信してください。後ほどスタッフから返信いたします。)

_____________________________


LIVE/EVENT SCHEDULE


イチゴはAsh Berryワンマンもしくは主催イベントです。

イチゴ8月15日(土)
『Ash Berry 2nd.mini album「Blue Berry」リリース記念オフ会~8/22ワンマンに向けて新曲初披露&振り付けミニライブ~』
会場■大久保Dolce Vita
住所■東京都新宿区北新宿1-12-11エトワールビル北新宿B1 03-3364-1530
時間■OPEN 18:30 / START 19:00
料金■前売 2000円 / 当日 3,000円(D代別)
出演■Ash Berry
< Support member>
Gt.如月なつき / Pf.KAMIL
予約■ticket@ash-berry.com
※椅子・テーブル席となりますので席に限りがございますのでなくなり次第受付終了とさせていただきます

【イベント内容】
★この日だけ特別に新曲「クラヴィーア-星が奏でる鎮魂歌-」のPV衣装にて出演!
★2nd.mini album「Blue Berry」に収録される曲を先行披露ミニLIVE!
★ゲストにAsh Berryメイン作家&サポートGt.の如月なつきが出演!
★振り付けパフォーマーKAMILによる新曲振り付け会!
★新作グッズ先行販売!





です☆



今回は割と自分が辿ってきた音楽人生、ATOMIC☆7~Atomic Seven~KKV~RoViN~Rovimen Zとその中でやってた事を1枚に納めた感じかな。


音楽ってゆーフィルターに関してはね。



ただ「言葉」だけはAsh Berryになって生まれた物で大切にしていこうと思ってる物だからさまざまなフィルターを通してみたって感じだね。


でも、自分はKensaku Kishidaとしてアーティストとしても名乗ってゆく道も歩む事を決めた以上、用意された物ではなく出来る限りのあらゆる事を創作したかったし信念を音楽に投下したかったから今こうして自主制作でインディーズではあるけど、やりがいを感じつつやらせてもらってます。




一ヶ月空いたって事でもうちょい曲の事語っていいかなー!?あせる



○ーともー!!



おけい!



まずさ、今回の「Blue Berry」はね、海・空・稲妻・涙・笑い涙なんかがテーマにあって「青」をイメージカラーにしました。


CDジャケットも青の強さを示してて。


そしてもう一つは歌詞の世界観のテーマ。


「生と死」


かな。



CMで気づいた方もいるかもだけど、最初夜の海で始まりラストは朝の海で終わってるのは「生の誕生」を意味してて。


もはや地球上最初の生のバクテリアレベルまでいっちゃうんだけどねあせる



そんなイメージです。






で、曲への想いもここで少しあせる







表題曲の「クラヴィーア-星が奏でる鎮魂歌-」


この曲のテーマは「もし明日がなくなるとしたら僕は…」です。重い!…ようだけど重い事を伝えたかったわけじゃなくてね。


今の自分に向き合った曲なんです。


もし明日がなくなったら


今いる大切な人だって、今生きてる環境だって、今健康でいられる自分の体だってさ、いつどうなるかわかんない。


それは今日でも明日でもおかしくないわけで。


3.11だってそうだし誰も予期せぬ悲しき出来事はいつだって可能性があって。



そんな中で、常日頃大切に思う事ってあるんじゃないかなって。


それが自分にとって何なのか。それを想いながら日々を生きてくだけで随分と景色は変わるんじゃないかな。



そんな事を考えてたら、バッハの平均律クラヴィーアがとてもシックリ心地よく感じて。


レクイエムのようにそれが最後の自分を優しく包んでくれたらなって。


うん。


そんなクラヴィーアが最後の自分に聞こえてくるような人生でいたいなって思いから曲タイにしました。


そんな人生最後の日の夜空に浮かぶ物が奏でるレクイエムです。


僕にとっては星屑のようなゴージャスな夜空ではなく、星が1つだけでも2つでもちゃんと顔が浮かべられるような夜空を見たいなって。


それを自分の視点からの言葉は歌詞に詰め込んだので是非CDで全歌詞を!








もう1曲は、、そうだな、、、、じゃ3曲目の「星が瞬くダンシンライト☆」



この曲は実は去年の僕の誕生日にAsh Berryのメイン作家してくれててサポートGtもしてくれてるなっちが僕に贈ってくれた曲なんです。


最初デモ聞いた時、Ash Berryのカラーではなくキラキラしてカワイイダンスビートな曲だなぁって思って。


なっちと言えば、亡くなった姉御のバンド美女♂men Zのギターです。


姉御が命をかけて最後に守った人の1人。


そんななっちから贈ってもらった曲だから僕はこの曲に言葉とか魂を吹き込んだら、今、音楽を通して姉御が守った人と一緒に音楽してるよ!とゆう想いでも姉御に贈ろうと思ってました。


要するに「星になった友達に捧げる曲」ですね。



姉御が好きだった言葉「みんな笑顔でHAPPY」これをテーマにアートし始めました。



みんな笑顔でHAPPYになるのって物凄く簡単なようで物凄く難しい事。

特にそれは大人になればなるほど難しくなるように感じる。



だから曲調もあって、「子供用に子供でもわかる歌詞を大人に向けた曲」にしました。



PVには侍の役で同じく美女♂men Zのメンバーの伊織と、兵隊の役で、あのHUMPTYの参太にオファーしました。


ってか絶対この2人に演じてもらいたくて。


それはあくまで僕目線ですが、何の共通点もないような2人だし、伊織はわかるけど何故参太?って声も聞いたけど、僕にとってはこの2人の共通点は


「自分の事を考えずバカと言われても愛した人間をとことん愛する男」ってトコなんです。


褒めすぎ?ww


実際に伊織はあの事故が起きた時、動揺してる車内のメンバーを見て、怪我してるのに一番に外に出て車を守ろうとした男なんです。



その伊織を呼び戻そうとしたのが姉御。


結果、伊織やメンバー全員を守ったんですけど。



仲間のため、愛する人のため、信念のため、自分の正義のために命を…といった部分がお国のための兵隊さんやお侍さんにリンクして。



また話は戻りますが、「みんな笑顔でHAPPY」これが誰にでも持ててたら悪い意味での国境とゆうのもなくなるのかなって。


まぁ自分がそんなワールドワイドな大きな事なんて言えないんですけどね。



最後にみんなで踊ってる映像は色んな国の服を着た人間が楽しく笑顔で一緒に踊ってる所を表現したかったんです。



んで最後の僕と参太とのボケとツッ込みの絡みは、、やはり芸人で笑いが好きだった姉御に姉御らしい作品として贈りたかったからあの映像を本編で使ってもらいました!




ははっあせる


ってか長すぎますねあせる



ごめんなさい!




そんな1曲1曲を想いで作っておりますAsh Berry。



8/22にリリースなので是非「Blue Berry」聞いてほしいな。


そしてその日は渋谷asiaさんでレコ発のワンマンLIVE。





CDにはCDの、生LIVEには生LIVEの想い込めてアートを打つので是非宜しくです!!




最後まで読んでくれてありがとうあせる



いばいばっパーあせる


岸田健作オフィシャルブログ「健作とKENSAKUを検索」Powered by Ameba

【twitter】
岸田健作オフィシャルブログ「健作とKENSAKUを検索」Powered by Ameba
_______________________

【Ash Berry】

■Ash Berry Official Site■


■Ash Berry Official Movie■


■Ash Berry KAMIL(カミル)振り付けCHANNEL■