信頼とは技術だけでなく、接遇も関係しますね

 


手術をお任せする主治医を患者が信頼できるかどうか。信頼できないのであれば転院を選択するのはごく自然です。もしくは我慢するかですね。




患者は、ホテルのような立派な接遇を医師に期待しているわけではないと思います。



それよりは、

今まさに恐怖や不安や痛みを抱えている患者である自分を目の前にして思いやりがある接し方で施してくださっているのかどうか、でありますね。感じますからね。



技術ももちろん大事ではありますが、患者への思いやりの言葉掛けや態度で接してくださっているのか、そのファーストインプレッションが患者にとっては後々に響きますし、結構重要でしょう。特に女性はそうかもしれないです。



どうしました?は大事ですが、大丈夫ですか?はもっと重要かもしれないと思いました。



病気や治療は怖い。そんな時ほど重要なんですね。




最初の主治医の言動に悩み、手術前に転院決意!転院は簡単?転院後は大丈夫?|乳がんチャンネル

https://youtu.be/XVI8aT5b1QM



 

本日もお読みいただき、ありがとうございます😊

読者さまが、素敵な1日を過ごされますように!✨ 

あさこより