11月10日 修行中の役者もいるなかで | 劇団 貴社の記者は汽車で帰社

作・演出している千野です。

役者としては犬塚信乃を続投ということで、赤い天狗から好青年に戻るのに必死です笑

 

今回は去年の『(ちょっとだけ)したい!』の続きということで、私のように同じ役を演じる役者も多いし、基本的な演出スタイルは変わらないので、稽古も楽々進められるかなーなんて思っておりました。

……思っておりま「した」。

はい、そんな楽々いきませんね。ナメてました……。

前回公演同様、台本の分量もシーン数もそこそこあるし、みんな何役もやんなきゃいけないし、殺陣もあるし、あと舞(!!)がある人もいるし……。

それなりに苦しんでいるわけですが、苦しんだ分だけいい作品になるといいなぁなんて思っています。

 

ちなみに舞というのは、原作をご存知の方なら「あのキャラが舞うんだよね?!」とピンときてくれるかと思うのですが、そうですアレです。

八犬伝の大きな見せ場、対牛楼です!

こりゃもう気合入れねばということで、『後三年記』『保元物語』にも出演してくれた加藤航平くんに発注しまして(ダンサーなんですよ、彼)、素晴らしい振りが付いています!

この日の稽古ではそのあたりも確認したんですが、これは凄いことになりそうです。

皆さま、楽しみにしていてください!

 

ところで、この日(11/10)は、うちの役者のふたり(久実子・小坪)がよその劇団さんの公演に出演させてもらった日でもありました。

他流試合というか武者修行というかで成長して帰ってきてくれるはずなので、そのあたりも期待していてください(プレッシャー笑)。

 

チケットの予約も始まりました。

今回も小さなスペースでの公演になりますので、ご予約はお早めに!