私には絶対に無理!
昔から、そう思っていた
その仕事とは‥
営業の仕事です
(^-^)
小さい頃からすごく人見知りの激しかった私‥
近所のおじさんや
たまにしか会わない親戚のおじさんに話かけられただけで、目にいっぱい涙を溜めて。
誰かが家に来たときも
恥ずかしいのと怖いので母の後ろにすぐに隠れてしまうような感じの私だったので、いつも側に居てくれた母から離れなければいけなかったのが
保育所へ入所するときでした
みんなと一緒に並んで
入所式に出なければいけなかったのに、人見知りの激しい私は母の側から離れるのが嫌で泣いてしまいました。
すると、保育所の先生がお友達みんなが居る所に先生と一緒に行こう♪って、言ってくれたとき
私は母にも一緒についてきてほしい‥。と涙を浮かべて、母の顔を見て
一生懸命目で訴えました
あの日の遠い記憶‥
確か、式が始まったときも私は母の側にいたまま入所式を迎えたと思います
私が小さいとき家で内職をしていた母は、外に働きに出るため私を保育所に入れようと思っていたのが
入所式からそんな感じの私を見て、母は仕事に行ってても仕事中、私のことが心配できっと仕事に集中できなかったと思う‥。
本当に心配かけました。
そんな人見知りの激しい私は小学生の頃は無口で授業中はいつも緊張していました
先生が話しているときは姿勢を正しく真っ直ぐして先生の方を向いて話を聞いてた
姿勢を悪くしている生徒に先生は、教壇で使ってる長い物差しを背中に入れていたこともあったので、授業中は姿勢を崩してはいけないと思って
途中疲れてきたときや
お腹が鳴りそうになったときは、いつも自分の手の甲を思いっ切りつねっては我慢していた私でした