物語とは全然違う話ですが

昔、子供会の役員をしてた時に

春夏秋冬、色んな行事があって、仕事しながら
学校の行事や、子供会の行事、町内会の事も忙しくやってたなぁって思った

仕事が休みの日は子供達が練習に来る前にグランドに行って
野球の道具が入ってる
倉庫からトンボを出して土をならしたり

石灰の入ってるのでライン引いたり、一人でやった事があった

ライン引いてる途中で
石灰が無くなって倉庫に戻って石灰を入れてる時に粉が宙を舞い、ブホッ
ゴホッっとなった事もあった

そして石灰が残り少なくなった時に、一人で石灰を買いに行った事も‥
その時、大きな袋に入った石灰を買ったの初めて だった

夏の暑い日や、西日が眩しい時、子供達が練習してる時によく玉拾いをしてました

時々、私もやってみたいなぁって思いながら
ボールが自分の方に転がってきた時は嬉しくってすぐに拾って、キャッチャーに投げてたなぁ♪

仕事の日に練習のある日は、仕事から帰って家でたくさん作って冷やしておいた麦茶と、凍らせたおしぼりを用意してグランドに持って行ってた

練習が終わったあとは
子供達にアイスを食べさせてあげていたので
家で凍らせたチューチューアイスを練習が終わる前に取りに戻ったり

暑い中、一生懸命練習頑張ってるから、たまには棒付きアイスを食べさせてあげようと思って
練習が終わる前に買いに行ったけど

戻ってもすぐに子供達に配れなかったので、少し溶けてしまって失敗した事があった汗

自分の子供はチームに入って無かったので練習には来てないけど、みんな自分の子供みたいに思ってた(^-^)

他にも役員やってる時にバレー担当の時、練習がある時仕事から帰って
麦茶やおしぼりを準備して早目に行って、体育館でネット張ったりしてた
そして、コーチが仕事の関係で来るのが遅くなった時は、私がコーチの代わりに準備運動やら
体育館の中走ったり
子供達と一緒にバレーの練習してた♪

役員って、いろいろ準備したり、夏以外もいろんな行事がある時は公民館に集まって会議したり、走り回って買い出しに行ったり、運動会の前日にテント張りに行ったり

夏休みに入ると、ラジオ体操の時は早目に行ってラジオの準備したり
大会がある時は
町内の事業所に、広告のお願いをしに一件一件
回ったりしてた

なんか本当、いろんな事やらせて貰ったけど
今では楽しい思い出になりました♪♪

(^-^)