俺は今日
二つブログ書いたハズなんだよッッッ


だから何度も言ってるだろ?
俺のパソコンよ

下書きはどこの下にあるんだよッッッ

お前の所業はまるで



中学生の時に俺が家に帰ってきたら

かーちゃんが

「たかひろ、アンタの部屋カタヅケカタしといたから、カタヅケカタ」
(注・うちのかーちゃんは模様替えのことを何故か昔からカタヅケカタという)と満面の笑みを浮かべてきて

俺の中のヤバいセンサーが急上昇するわけですよ

んで部屋入ったら案の定

エロ本がなかとですよ(涙)



・・・聞けんよ
中学生の俺には


「母さん、僕のエロ本はどこにしまったんだい?」


なんて聞けんよ


捜索が始まるわけですよ

だって買い食いとか我慢して買ってきたものですからね。
あの頃の俺にとっては資産ですから
もしも俺が死んで
弟に譲る時はもう相続税かかりますから



もう部屋中の引き出しとかゴミ箱とか
家具の下とかさがすのね


んで、まぁ
よくわかんねぇけど
何故か
普通に本棚とかにしまってあったりしてね


盲点ですよ

みねぇもの
なんか本棚が全体的にピンクだなーと思って目をやると

ジャンプとマガジンの間にDON't!!!


ニューホライズンと地図帳の間にホットドックプレス!!!

なんだ?
かあちゃんは
勉強の合間に息抜きしろってか

気を使いすぎだッッッ

そんな気をつかわれたら
逆に恥ずかしいじゃねーかッッッ

ま、ホンモノの天然の人のやることはイマイチわからん



少年中山は
その日はご飯の量も
口数も少なめですよ

うちのバカな弟は
「二番目(うちの弟は俺の事を順番で呼ぶ、ツマリ
真ん中とか二番目とか)どーした?お母さんと喧嘩した?」
とか聞いちゃうわけよ


でも
そういうとき
親父は気づくんだな

「たかひろ銭湯いくかっ」

さりげなく
外に連れてってくれてな

んで

別に何にもいわないんだよ

コーヒー牛乳買ってくれて帰り道

「腹減ったからラーメン食って帰るか」

てラーメン大学に行ってくれるんだよ

で親父はあんま腹へってないから餃子とビール飲んで
俺ラーメンでね

んで

「なんだ?かーちゃんと喧嘩したかっ?」

て、聞いてくんだな

んで
俺が
「別に」

とか言うと

「あんまし、かーちゃんイジメンナよ。俺の女なんだからよぉ」

て言われてね

そんで

「うん、わかってるよ」

てなるのな

んでまぁ
ラーメン食って帰んだけど
ただいまぁって

したら仲直りだよね

ああ、そうだ
うちには兄貴がおりまして一時期痩せてたんだけど
子どもの頃は両国にある
「ライオン堂」て相撲取り御用達のとこでしか服がなくてさ

餃子お土産で買ってかえるとたらふく飯食ったはずなのにもう一回白米と一緒に餃子くってたね

「1カロリーは1美味しいってことだ」

ていう理系の頭をフルに使った名言をはいてくれた(笑)

一時間で二食食べる荒業

お陰で
現在も100キロ近いアベレージをのこしているはずである

最近あってないなぁ

芝居や稽古のことじゃなく
家族の思い出雑記になってしまった

と思ったら
ちゃんと理由があった

今日はアメリカの独立記念日だったね

うちの親父の誕生日でした
「アメリカだったら英雄だぞ」

誕生日の話になると
親父がよくいう口癖です

うむ、息子は
まだまだですが
ようやっと
大きい舞台で
頑張っとります



オットット
ちょっち
オセンチだけど

勘違いしねぇでくんな

このブログは
土屋アンナさん
瀬下尚人さん主演舞台

誓い奇跡のシンガー


俺様、中山貴裕(ゲキバカ)
出演記念の

「宣・伝」

ブログなんだかんな

あぁ
下町人情のえー話やー

チャンチャン

じゃ
オイラ
オマンマ食い下げですからね
芸人ですから身内も切り売りしまっせ


お客さん
ちょっといーなぁとか思ったあなたは
どーか、下のチケットフォームの↓の「人情ボタン」をクリックして

チケット買っておくんなましッッッ

そーしないとオイラ
来年の今頃
普通に売れないAV男優になっているかも


ついでにまだ文量少ないから
これまで書いた他のブログも読んでやってちょうだいませ

応援宜しくお願いします

チケットフォーム

「人情ボタン」