娘ちゃん、あっという間に4歳11ヶ月になりました😌


🌸3月3日の桃の節句🌸

ひな祭りパーティーをしました🎉


我が家のお雛様は、ちりめん細工のお雛様🎎


とってもお気に入りです😍


ミニチュア5段で、一つ一つ手作りで、とっても優しいお顔してます☺️


着物も可愛い♥️







私が買ったのは、1番下のかな?


今はお雛様に触れてほしいので、ケースなしのを買いました!


可愛い物や、綺麗な物とか大好きなので、大事に大事に触ります☺️


逆に、もっと大きくなったら、ケースを買おうかな?って、思っています🤔


ちなみに、私がミニチュア大好き(笑)

もう、小物とか可愛すぎてヤバい🤦‍♀️


夜は、いなり寿司と手巻き寿司にしました(*^^*)


後、娘がいちごパフェを作ってくれた🍓


いなり寿司は、ちょっと味薄かったなぁ😅


お父さんのいなり寿司みたいには美味しく出来ないねんけど、恋しいなぁ🥲


またリベンジします🔥


娘はお着物も着て、写真撮影📸


七五三で購入した被布👘


ピンクの着物に白の被布が、めちゃくちゃタイプでした♥️


柄の着物に、柄の被布が多いので、なかなか好きなのが見つからない中で、やっと見付けた😌


白被布も、無地ではなくて、柄も入ってます😍


早めに購入しないと、人気の物はすぐに売り切れになるみたいで、めっちゃ早めに買った記憶がある😆


結局、七五三→お正月→桃の節句→お正月→桃の節句と、まぁまぁ着れました😊


それ以外にも、娘が着たいタイミングで着させてあげれたので、元は取れたかな?





次は何買おうかな😌

7歳かぁ😍

着付けの練習しとこ😆


今から可愛いの探さなきゃ🤩


そんなこんなで、2人でひな祭りパーティー楽しみました(笑)


そして、3月4日、お雛様しまいました🎎


5.6日は、雨っぽいので、晴れてるうちに収納☀️


また来年😊


娘作の、雛人形🎎

お雛様のまつ毛が可愛い♥️


こちらもお手入れして、収納👘

今年も無事に、お祝い出来て良かった㊗️


娘の健やかな成長を祈ります♥️


今月で4歳最後の娘ちゃん、いつの間にか平仮名は読めるようになってて、カタカナも少し読めるように😌


いつもAdoちゃんを歌って踊ってる🎤

ピアノも習い始めて1年、上手に弾けてます🎹


ワガママとか言わないし、聞き分けがいいのでイライラする事はなくて、いつも可愛い♥️


逆に、もの凄く怖がりで、少しでも怒ってそうな顔に見えたら固まるし泣く😅大きな声とか、言葉遣いとかも敏感で…怒られるのが超苦手なので、怒られる事は絶対したくないみたい🤔


後、一緒に遊びたがる(笑)

私、一緒に遊ぶの1番苦手(笑)


昨日は、LINEでこんなの送ってこられて笑けて遊びました🤣


LINEもいつの間にか使いこなせるようになって、たくさん絵を書いて送って来てくれる😊


ピアスは左右違うのがお洒落なんだって(笑)


いつもありがとう🌷


そろそろ誕生日の準備しよ🎂

今年のテーマは猫かな??