11月11日

基礎体温…36.59

D15

採卵日

飲は大丈夫なので、水は

朝から摂取


7時50分到着ダッシュ

8時まで厳守

診察が、9時からになっている

排卵していないか、心配驚き


前回は、8時に受付を済ますと

すぐ呼ばれ1番の採卵だったので

緊張するまもなくだったけど…


今日は、朝1の採卵は7人かな

ガウンに着替える事もなく

移植の時と同じスカートのみで

ベッドも使用デキナクなっていた

横になってリラックスしたい…うーん

椅子で待機🪑

自費なんだけどおーっ!←笑

保険適応になってから変わったのかな

保険適応の採卵の金額の紙もらったけど

今のクリニックは採卵めちゃくちゃ

安い気がする…

採卵だけで、40万持参の紙を

水曜日にもらったので

私には関係ないからとは思っていたが

みた瞬間は、ちょっとへこんだねーねー


まだ、呼ばれないし

声も聞こえてこないのでシーンと

静まりかえっていてなんだか緊張がハッ

あえてしたい事もなくて

早く呼ばれないかなぁ…くもり


最後か・・私の番

看護師さんに

じゃ行くよ~と声をかけられて

いざ、採卵室へ!!


お願いしま~すと第1声

髪を1つに束ねた前髪ぱっつん

女医っ子さんがいた

任せるしかない!!

お願い、女医っ子さん!!


院長先生の2月採卵時

何もかもが早すぎたけど

私、確実無麻酔だったと思う…


今日は、消毒から痛く、痛いのね、と思い

局所麻酔もグリグリけっこう痛いのね

そう思いながら

これで痛かったら採卵もっと痛くない?

と、スローペースで

進むので、考えてばかり滝汗


卵胞が、かなりめっちゃ下で

子宮の位置にかなり近く…滝汗


刺していきますね~

と言われたが、

子宮は麻酔かかっていない為

かなりの激痛だ

今回は、卵がへばりついている

訳ではないのだが激痛に耐える


痛いー!と、いってしまったが

子宮近くに3つあるから

痛いね、がんばれー大丈夫ー?と

看護師さんがいってくれている

チクーっとしてからが長く…痛い

痛みに弱いだけ?と、勘違いしそうだ


院長先生と比べてしまうニヤニヤ


右は、子宮近くに3つあり

あと1個は排卵しとるかなぁ…

といいながらチクーっと採取

ふぅー、やっと終わりかチーン


ハムスター左みていきますね~と、女医っ子ハッ


まだ、あるん!?

うれしいが余裕がないので

そうか、右に集中しすぎていて

左あるの忘れてた


ハムスター2つあるかな~

いきま~す


右より、痛くはないが…2個

刺してからが長いのが痛し

また、刺してからが長く痛し


院長先生がスピーディーすぎて

左側2個は、秒殺で終わって

痛くもなんともなかったので

採卵は、緊張はするけど

痛さは大丈夫だろうと思っていた


でも!!正直

案外、もうやりたくないと思ったゲロー


子宮近くで痛かったね

出血多いからね

お腹大丈夫?と、声をかけてもらい

痛しです悲しいと、か細い声しか出なかった


採卵が終わったらすぐ着替えて

出血多いからトイレいって

ナプキン使ってねと、言われ

かなりの血に引き

ベッドに寝れなく

待合室で待機だったので、子宮と

お腹の痛みでぐったりしていましたタラー


早く、ロキソニンがほしい…

診察待ちの間、看護師さんに言ってみた

そして、すぐ対応して下さり

診察へ。


ハムスター女医っ子さん

子宮近くで、痛かったですよね

うーんと、ボルタレンの方が聞くけど


不安なぜか今回

ボルタレン座薬、お腹痛くなって

30分位動けなかったので


ハムスターじゃ、ロキソニンにしときますね


不安お願いします


ハムスター出血多いので、無理せず

ゆっくりしてくださいね


不安ありがとうございました


いつもの元気はなく…w


旦那にお迎えに来てもらい

その後、熱もでだし

ロキソニン飲み永遠

休ませてもらいましたふとん1



採卵数は

ヒヨコ5個

少ないけど

45歳、頑張った!!

自分も褒めておこう