10月29日

D2受診

採卵周期

旦那、感染症の採血もあり。

旦那がいてくれて良かった


生理がきてからおちるパターンだ

採卵はまだ、1回しかできていなく

どんな結果になろうとも

挑戦しないまま終わるのは

死ぬまで、私の心の中で

ずっと引きずる事だと確信がある


あまり後悔と言う言葉は口にも

したくないが、前回、🥚2個しか

育たなかったけど、お願いして

採卵すれば良かったと結局、後悔している


上書きしていかないと

私の心の中にずっと残っている…もやもや


多分、もう注射しても2個しか

🥚育たん気もしている

そんな事を考えていると

今回は生理痛もひどければ

生理来てから

後悔した事に心が引きずられ

気持ちが上がらなく

ネガティブもやもや負・負・負ガーンガーン

どうすれば良いかわからなくなった



でも、採卵に挑まなきゃ進まない…

どんな結果になっても


院長先生にそのまま

死ぬまでずっと採卵せんかった事を

引きずりそうなので

🥚2個でも、採卵お願いできますか?


素直にいった


院長先生は、自分の胸に手を当てて

僕が胸が痛みます。といった

他院より2倍ある妊娠率だけど

僕にしてあげられる事がないのが

心が痛むと。


年齢の事が1番だ



院長先生のせいじゃないのに

こんな私ごときに

心苦しいといってくれた


泣ける。


私のせいで病院の妊娠率下げる事に

なったらすみません

これは、いつも出てしまう言葉だけど

この病院で45歳で採卵挑戦しているのは

私だけなので、やはり申し訳なく思って

しまう


院長先生は

全然そんな事はありませんと

首を振ってくれた


それはそうだよね

治療している人の気持ちに寄り添い

皆、平等


最近、学会があって、と

お話ししてくれた

体外受精、顕微授精

全国の46歳での妊娠率は

100人に1人といったところです


厳しい数字


わかってた事だけど

真に受けると厳しい

真に受けながら不妊治療しているの

だけど

1人に入れた人いいな

羨ましいな


採卵してもパフォーマンスは

良くないかもしれない


今日は1人で良い受診だったら

採卵周期行ってなかったかもしれない

弱い

弱すぎる

自分の弱さが嫌になる

自分を責めても何になる

前向きな気持ち取り戻さなきゃ