私はパンが大好き💖

食パン・ハード系のパン・菓子パン・調理パンetc...

どれも本当に美味しいですよね🍞


子供の頃は、何よりも白いご飯が好きだったのに、病気をしてからはなぜパン派に変わったのかな?






私は特に小麦のアレルギーはないけど、最近は小麦粉アレルギーの子供が増えていると聞いたことがあります。



小麦アレルギー
食物アレルギーの一種で、小麦に含まれる「タンパク質」がアレルゲン(抗体)となるアレルギーで、くしゃみ・鼻水・腹痛・頭痛の他に、蕁麻疹・かゆみ等の皮膚疾患と症状は多岐に渡ります。怖いのは呼吸困難の症状で、呼吸が出来なくなり、血圧が急に下がる事でアナフィラキシーショックを起こす可能性があること。生命に関わる事もある為注意が重要





小麦粉には「グルテン」と「グリアジン」って言う2種類のタンパク質があるんですけど、小麦粉に水を加えてこねていくうちに、これが絡み合って「グルテン」に変化するんですって!
そんな変化知らなかった😱💦


パンも麺もお菓子もだけど、この「グルテン」を含んだ小麦粉製品を食べると、小腸の細胞粘膜が緩んで炎症を起こしやすくなって、他の栄養素の吸収・消化・老廃物の排泄の機能が狂ってしまうんです。
これが原因となって、様々なアレルギーを起こしたり、イライラしたり、頭痛や慢性的な便秘・下痢を引き起こすんですって。更に怖いのが、自己免疫疾患も副腎疲労も「グルテン」が引き起こしてるって事。



小麦粉を使って料理をした時、ボールやまな板・食器等に、小麦粉がベッタリくっついて、中々落とせない事ないですか?そして、排水溝まで詰まってしまう。
皆さんも経験ありませんか?


あれが自分の腸の中で起きてるんですよ!そりゃ〜あちこち不具合起こしますよね😢



パンは好きなのにどうしたらいいの?


最近では、米粉のパンを扱うお店もたくさん出てきましたね。
でもね、本当に米粉100%で作っているのかが問題☝️
小麦粉を混ぜている場合もあるので、
しっかり確認してから食べて下さいね。



乳酸菌生産物質のお仲間で、マルシェをしているのですが、そこでラクトを入れた米粉100%のパンを販売しています。試飲も出来るので、是非来てみて下さい。ご興味がある方は前もってご連絡下さいね。
本当に美味しいパンで、すぐに売り切れてしまうんですよ〜♪✨





   
   
 

腸内環境の改善にお勧めなのが、こちらの乳酸菌生産物質です💕





乳酸菌生産物質はこちらで購入出来ます💕 





お得な定期購入はこちらで♪ 





 
こちらでも情報発信しています。
ご自身の体調や症状のご相談も、こちらで受け付けています。
良かったら、お友達追加してみて下さいね。




🍀 今日もブログを読んで下さい
      ありがとうございました✨

      お帰りの際に
      読んだよ~💞の              
      いいねボタンを
      ポチっとして頂けると
      ブログを書く励みになります
      宜しくお願いしま~す🙂🍀