ご無沙汰しておりました

 

さて、4月から新しい学校に通い始めた坊ちゃん

人間関係に悩み、途中挫折しかけましたが

何とか毎日登校できています

 

先生方が、坊ちゃんの話(愚痴)を聞いてくださること

問題を「その時に」解決するための話し合いを促してくれることなどから

学校や先生への信頼が少しずつ出てきた感じでした

 

 

 

 

です

 

 

 

毎日、勉強も登校も頑張っている坊ちゃんのご褒美はインターネットゲーム

元々、前の学校でいじめの温床のようになったのがこのゲームだったんですが

最近になって、本人も希望していることや、努力のご褒美的な意味も含めて

時間制限をしながら許可しました

 

 

でね.今日のお話です

 

 

オンラインでゲームをしていた坊ちゃん

いきなり怒り始めました

 

どうやら、前の学校で坊ちゃんをいじめてきた男の子がフレンド登録してグループに加わり

坊ちゃんのキャラクターを全員で一斉攻撃

その後、坊ちゃんのキャラクターの死体に向けて発砲

 

そんなむごいことをやったようです

 

【公式】暗殺隊に所属しているらしい・・・

 

 

その上、またまた

ボイスチャットで【こいつ不登校のくせに下手すぎ】などと言い

ネット上で坊ちゃんの情報を暴露してしまったのです

 

 

私も途中から様子を見ていましたが

現実ではないとしてもエグい・・・

 

なので、初めてその子のお母さんに電話しました

【こんなことが昨年から起こっていて、我が子はいじめを苦に自殺未遂をしたこと】

【引っ越しはいじめが原因であること】

【その子がやった言動】

について話しました

 

相手は【注意しとくわ~】程度

どんな注意をしてくださるのかはわから無いけど、全く何もしないよりマシ

その後、驚いたことに坊ちゃんがその子のお母さんに直接話したのです

【こんなことをされてイヤでした】

【次は録音して、おばちゃんにお伝えしても良いですか】

はっきりと言いました

 

 

うん、成長したね・・・

 

 

少々感動しつつ、言わなきゃ良かったのに

津山市教育委員会担当者へ電話

状況を話すも、【そうですか・・・】程度

そして、更に【ゲームの中の事なので 】と言い始める

 

ゲームの中であっても、オンラインゲームで個人情報を流さないことについて

学校に教育指導を促すようにお願いしたのに、全く改善が無い

そもそも、指導は行われたのか

 

そう聞くと

【答える義務は無い】

【学校の範疇】

とのこと

 

相手のお母さんの反応は?と言われたので

【また今度注意しておく】と言ったことを言えば

【また】という表現をしたということは、ちゃんと一度注意しているのでは?と素っ頓狂なことを言う

いやいや、【また】は【そのうち】なんじゃ無いの?

子どもがYouTubeで暗殺している動画を流しているのも知らなかったみたいだし、その団体に所属していることも知らなかったんだから・・・

そう言っても、【あぁ、そういう取り方もありますね】と

 

 

話にならない

 

その後、坊ちゃんが直接【こんなイヤなことがありました】と話したのだけど

相手は無言だった、と・・・

 

で、結局【ゲームの中のことなので】と話を終わるとするので

面倒になって私も辞めました

 

 

 

夫に伝えると、かなり怒って電話したみたいだけど

けんもホロロ

【答える義務が無い】の一点張り

 

 

もうね、疲れたので辞めましたが...

 

本当に、何がどうなればこの市は真剣にいじめ問題を考えるんだろうか

学校長は、唯一の不登校児であった(そう報告していたらしいけど、そんな訳ないじゃん、とはうちの息子の言)坊ちゃんが転校してスッキリしているはず

もう、大喜びなんじゃないかと思う

 

 

それにしても、子どもが直接訴えても何も響かない教育委員会

この担当者もいつかは教育現場の責任者になって、学校に戻っていくんだろうけど・・・

 

 

 

今住んでいる地域の学校に感謝しつつ

今までの地域から引っ越して本当に良かったと思うのでした

 

もちろん、生まれてからずっと住んでいた場所だから

本当に優しくて、親切な人もたくさんおられるわけで

坊ちゃんも時々寂しくて仕方ないようだけど

 

でも、ここで新しい生活を少しずつ整えていきたいと思っています

 

 

 

それにしても第三者委員会

どんないじめなら設立されるんだろうか

 

担任から給食のおかずを配膳されなかったり

いじめで尾骨骨折したり

ネットで個人情報をばらされたり

保健室登校をやじられたり

その他色々ありますが、坊ちゃんが自殺しかけても、不登校になっても、住み続けられなくて引っ越して、転校してしまっても、あの教育委員会としては【問題ない】んだな・・・と

 

 

でも、坊ちゃんはどうしても直接言いたかったようで

しっかりと【イヤだったこと】を話せたのは少し感動した(Noリアクションだったらしいけど)

 

 

腹は立ったけど、坊ちゃんがちゃんと言えたことは

今の学校の先生方のおかげ

 

イヤな人間関係に引っ張られるより

ありがたい繋がりだけを大切にしよう

 

そんな話で、締めくくった今日でした