こんにちは(moon grin)
みなさまお元気ですか?

ご飯を作りまくったGWが終わりました
(また今日もお休みだけど)
本当によく食べる4人の子供達。。。&パパ
でも、GWはくじ引き制のお手伝いが浸透して
結構楽な毎日を過ごさせてもらいました♡

あんよができるようになったら
簡単な手伝いをするのも◎
ゴミをゴミ箱に持っていくとか本当に簡単なことから

「ありがとう、ママ嬉しいー!」
ママや家族からの感謝が自尊感情を高めることにもつながります
(日本は世界で一番自尊感情が低い国なんですって。。。)

自尊感情・・・自分自身を価値ある存在だと感じる感覚

我が子が転ばないように、傷つかないように先回りして手を打つことをやりがちですが
ちょっと難しいかな?と思うこともやらせてみる!
子供って親が思うより強くて、結構できる!

 

特に5歳の次男はお皿洗いがブーム

私が「お皿洗ってくれたから楽ちんだったー!ありがとう」というと

「ママ幸せだった?」と聞かれて、ちょっとびっくり

「幸せ、ありがとう♡」

 

最終的にはお手伝いがママを楽にしてくれます

(最初は大変だけど、丁寧に伝えれば◎)

 

 

 

 お手製のくじ引き

 

 
玉子焼きはお手の物(次女)

 

 

 

 

 

 

 

 

5月のオンラインベビマ

あと1日空いていますよ

ベビーマッサージ教室のご案内はこちら