昨日、三匹の太郎たちに朝食をあげようとしたら

白い寛太郎が尻尾の多きい健太郎を突っついて

虐めるので水槽を分けました。

今朝見たら寛太郎はあきらめが悪く

健太郎を見つめています。

バツとして朝食をあげないぞ。

今日は「NPO福祉バンク大館」の

ミニディサービスの送迎ボランティアに行きました。

10時前に会場をお借りしている長木公民館に到着。

ミニディサービスはいつもの様に

血圧測定から始まります。

今日はヤクルトさんの「腸の勉強会」でした。

クイズもあり、小腸は6メートル、

大腸は150センチでした。

1時間楽しみながらとても勉強になりました。

それから脳トレです。数字の足し算、

都道府県名当てと続き、それからボケない十ケ条を

大声で読み合わせでした。

お誕生日月の方がおり、みんなでハッピーバースデーを歌い、

班長からネックレスのプレゼントもありました。

すごい👍

とても喜んでいただきました。

他の利用者も手作りのネックレスに興味ありそうでした。

 

お昼は初物竹の子ご飯です。熊が出没しているので

貴重な根曲竹です。

利用者は1ヶ月振りなので積もる話を

披露するので賑やかです。

午後はマジックのおさらいでした。

好きなフルーツ🍎当てとトランプ♠️でした。

軽体操はキヨシのズンドコです。

最後は「せっせっせ〜パラリコセ・・・」

唄いながら勝ち負けがあり大笑いが起こりました。

 

今日は大いに笑い、喋り、とても楽しかった、

1ヶ月後が待ち遠しいと喜んでいただきました。

ミニディサービスの利用者は80代、

ボランティア組は70代、どちらも利用者ですね。

帰りの送迎の車の中もにぎやかでした。