8月17日(木)

5時半起床、長根山(200m)少年自然の家に向かう。

登りの入り口が閉鎖されていた。悩んだがせっかく来たから登ることに。

リアのスプロケットを34Tに換えたので試したい。

勾配11パーセント前後をなんとか登り終えたが

加速がなかったので辛かったです。

頂上は空気が美味しい。

散歩中の皆さん10人ほどと朝の挨拶も疲れて

大きな声が出ない。

今日は事務所に出て中学校同級会(10月15日)の案内づくりです。

来年は喜寿のお祝いなので毎年開催することになりそう。

夜は親しい友人の3人で交流を深める。

話が弾み暮れにも再会を約束した。

 

8月18日(金)

朝から暑くてバイクの朝練はお休みした。

議会便り「こんにちは」8月25日発行を

町内に毎戸配布するのにママチャリが丁度良い。

これまで乗っていたのはタイヤ交換が必要と言われ、

ならばとABUTOKUで早速購入してきた。

年4回これで毎戸配布を頑張ります。

暑い日が続きます。何もやる気が起こらない。

でも夜は社民フォーラム大館の役員会なので資料を整理する。

役員会では総会、夏季労農市民大学、安藤昌益命日に勉強会、

白神問題の真相を語る講演会について話し合う。

 

8月19日(土)

5時起床、バイクの朝練はいつものようにセリオンに向かう。

釣り人30人超え、フェリーはいない。

クルーズターミナル前も釣り人20人超え、北の防波堤まで走る。

駐車場に30台超え、防波堤の柵は開門している。

秋田マリーナまで走る。釣り人は車があるからいるようです。

県庁から13.46キロです。気温27度で日中31度止まりらしい。

朝食後に洗濯を終える。

午後、夏季労農市民大学の会場に向かう。

1時から集まり会場準備をします。

ズームで参加の仲間もいるので画面や音が出るのか試す。

2時から夏季労農市民大学がはじまります。

最初に議長の自分が主催者挨拶。

講師紹介の後で泉牧子さんのお話があります。

テーマは「食べものの現場は農業です」

JAやまもとで課長を務めた泉さんの活躍は

マスコミでも何度も取り上げられています。

今は県立大学地域連携・研究推進センターコーディネーターです。

経験豊富な講師のお話に引き込まれました。

この後で教組と福島県の仲間の報告がありました。

質疑もあり盛り上がりました。

忙しい中、集まってくれた皆さんに感謝です。