こんばんは。


子どもが小さくても、毎日を楽しみたい!

DIY でワクワクするものづくり、空間づくりをしたい!

DIYプランナー®︎(仮)のmamiです。

(DIYプランナーが商標登録されたので、今回から®︎がつきます爆笑)



先日、DIYプランナー養成講座の4回目、自由製作がありました!!



私はパントリーに置くアイアン風カップボードを作りましたニコニコ


大好きなアイアン➕木の組み合わせルンルン

右下にはミニ冷蔵庫、その上にスライドレール付きの棚に炊飯器を載せる仕様になっています。

左は食器棚。細長い棚には紙袋や大きなケーキ箱を収納でるようにキラキラ



思ってた以上に大物になってしまい、始まる前は1日で作れるか心配でしたアセアセ


恵理ちゃんに助言もらいながら、なんとか完成しました✨



作ってる途中も扉がうまくつかなかったり、組む順番間違えてつける予定の棚や脚を違う方法でつけたりとやりながらリカバリーの方法教えてくれました!!



そして同期のみーちゃん、なおちゃんがいたから頑張れた爆笑
作る時は1人だけど、仲間がいると本当に心強いです!!


みんなの作品です。

みーちゃんの作品キラキラ
色使いがとってもかわいい、収納ロッカー。
中にはタボレールが取り付けてあったり、引き出しあったりと細かい気配りがたくさん‼️
取っ手のサビペイントがカッコイイキラキラ


なおちゃんの作品キラキラ

DIYするためのデスク。
100均のアイテムがたくさんちりばめられた、なおちゃんのアイデア満載!!
アイアンの金具や飾り鋲使ったりとかなりカッコいいデスクキラキラ


今回これだけの大物を設計、作成することができて、すごく自信になりました爆笑
失敗もたくさんあったけど、それも含めてイイ経験、ステップアップになったなと思います。


作りたいもの、改造したい部屋もたくさんルンルン
とりあえず、クリスマスに向けての製作を始めようと思います爆笑


DIYプランナー3期の募集も始まりました!







今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。