見たことがない⁈
と思う
太平洋側に住んでると
基本見られないよね
以前
そのエリアにも旅行し
チャンスはあったのだけど
時間の都合で逃してしまった
遠い所へ行くのは、まだ体力に自信がなく
調べたら千葉の館山あたりで見られる⁈
という事で
館山方面へGO
9月23日
南房総方面の天気予報は曇り
日の入りの頃は晴れ予報
微妙だけど
夫が行くというので
私は車に乗ってるだけだし😀
行くことにした
途中
アクアラインあたりは渋滞
昼過ぎには着いて
道の駅でお昼ご飯
天そばのキス天がもう
ふわっふわ
ドライブしながら
何度も空を見上げる
青空も見えるけど
基本曇ってる
恋人の聖地⁈
と言われている洲崎灯台へ
階段は休み休みなんとか登る
ん?
灯台がよく見えん
白い雲に白い灯台
晴れていれば富士山も見えるらしい
遠くに三浦半島、伊豆方面
かろうじて見えた
それにしてもこの空の色
青空に映えるはずの灯台…
海に沈む夕日は見られるのか…
海沿いのファミレスで
日の入りまでお茶することに
あの黒い大きな雲の中にお日さまが居る
17時30分近く
いよいよ日の入り‼️
黒い雲から太陽が顔を出してくれるか⁉️
見えた❣️
太陽が顔を出した〜
果たして水平線に降りてくれるだろうか…
太陽は…
雲の中に沈んでいきました…
浜辺を散歩する2人の影が
ロマンチック💕
この2人に
この写真
あげたかったわ
この日ずっと
果たして見えるのか?
不安と期待を持ちつつ
あちこち走り🚗良さそうな場所を物色
ドキドキワクワク待って
見た夕陽
太陽は水平線には沈まなかったけど
とっても綺麗な夕景が見られた
満足
しかし、夫が驚愕の事実を
もしかしたら
雲がなくても
水平線には沈まないかも…
富士山に沈む夕陽が見られるって書いてある
って事は
陸に沈むんじゃないかな〜
はぁ⁈
そもそもそこ〜
というわけで
帰りも渋滞の中帰ってきました
反省
快晴確実❗️な日に行くべきだったな🤣
下調べはもっと確実に
海に沈む夕日は
またのお楽しみにしましょう
甘かったな