2025 9月30日


婦人科


ゼシュ2週間休薬後受診


血小板は回復するも

貧血が7.6と進んでしまったガーン


どうりで息切れが辛いわけだ…




ドクターお母さん

出血とかしてないよね?


いやいや

見える出血とか🩸

さすがに無いし

見えない出血も怖すぎるでしょニヤニヤ



2週間休薬したのに

2週間前より数値が悪くなってるのは

どういうこと?



ドクター曰くお母さん


遅れて数値に出てくることもある




いずれこの数値ではできないよ〜


更に2週間休薬



前回のドクターは

「休薬は1ヶ月まで」

って、言っていたっけ真顔

次までに回復しなかったらどうするのか?



って、訊いてくるの忘れた笑い泣き



来週腎臓内科があるから

注射をしてもらって

そこから回復できるか…


婦人科ドクター

腎臓から来ているかもしれないから

腎臓内科にも問い合わせる

的なことを言っていた




〜CT結果〜


TC後の縮小を維持



それは良かった照れ



けど….やっぱり

腎機能ギリギリの私には

何かと厳しいのう〜ニヤニヤ





帰りは、お腹はすいてなかったけど

貧血だし〜

倒れたら困るし〜口笛

と、いつものパン屋さん





どっちも少し味が濃い

最近、外の物は

味が濃く感じる照れ




パンおにぎりパンおにぎりパンおにぎりパン


朝ドラ『あんぱん』

最終回までしっかり観た照れ



音譜なんのために生まれて〜

何をして喜ぶ音譜


アンパンマンマーチに

あんなに深い意味があったなんて


そしてアンパンマンが誕生するまで

寂しい幼少期や戦争体験

そんな背景があったなんて


全く知らなかった



うちの子供たちも

アンパンマンにはお世話になったウインク


金曜日の昼前くらいに始まってたウインク

もう少しで始まるね〜と

楽しみにしてたっけ照れ


絵本もボロボロになるまで読んだな〜



アンパンマンのいちばんの思い出⁈

といえば


子供を連れて病院に行った時

待ち時間を持て余す息子たち

待合室のテレビから

「タァー!トォー!」

と、アンパンマンが戦ってる声が聞こえてきたおねがい



子供たち2人は嬉しそうにテレビの方へ




程なくして戻ってきた2人


なんかニヤニヤしてる



なぜ戻ってきたのかと訊いたら



テレビでやっていたのは


アンパンマンではなく

水戸黄門だったと笑い泣き



息子たちと3人

病院の隅で

声を潜めて、めっちゃ笑った


今でもたまぁ〜に

その話をするニコニコ






もう10月だね〜