縮小は見られるも完全には消えなかった
相変わらず造影剤無しなので
ハッキリは見えないらしい
映像見せられたけど
あたしにゃあ、さっぱりわからん
いつぞやのドクターの言う通り
予め聞いてたから
まぁそこまでショックではなかった
TC始まる前に
「消えないよ」
って言われてたら
治療拒否したかもね
それはないか
さーて今後
6回やってこの状態では追加はやらない
輸血までしてるし
むしろ毒になる
『そもそも抗がん剤は毒って言われてるよね』
10年前まではここで終わり
今は飲み薬がある
ゼジューラになる
PARP阻害薬は
マーカー値が下がって
TCで、ある程度効果が見られた場合は使える
そうでない場合は使えない
じゃあやるか…
ちなみに
- CA19-9 2月6日 72.3
- 6月16日 12.2
- CA126 2月6日 47.1
- 6月16日 7.9
腎臓に負担があるのでは?
(ブログで皆さんの記録を見ているので)
ドクター
むしろ肝臓に負担がある
採血で様子見ながらやっていく
少し休みたいですか?
私
あまり休む意味を感じないから
始めたい
TC療法からまだ時間も空いてないので
来週からゼジューラ開始することに〜
今後6ヶ月以内の再発?再燃の場合
TC療法は使えない
じゃあその時はどーするん?
6ヶ月以降ならやるん?
それは訊くの忘れた
前回と同じドクター
丁寧に話してくるけど
他の皆さんが書いてるように
メンタル的応援的言葉は言わないな…
診察の帰り
久しぶりに
ビドフランス🇫🇷でお昼食べて
デパートを見てきた
洋服は買わないよ
デパートは特にお高いからね
またこれから医療費かかるしさ
それでも歩き回れる体力が嬉しい
家族にはラインで伝えた
子供たちからは反応なし
無視かーい
一夜明けて今日
あれ?
なんか
凹んでる?
なんだかな〜
少し泣けてくるぜ
わかってたはずなのに
夕方
母と電話で話した
私が寝たきりになってると思ってて
元気そうだと喜んでた
いろいろ雑談してるうちに
元気になった
記念に買ったお花
なんの記念?
まいっか