2025 2月6日 木曜日
婦人科
免疫染色検査の結果
卵巣ガンの顔つき⁈
再発
と判定
顔つきって![]()
わざわざ入院までして検査して⁈
最後は
顔つきで決まるのね![]()
なんて冗談めいたことを
口には出さず
頭でつぶやきつつ〜
婦人科ドクターは淡々と
事実だけを述べる
当たり前のように
パソコンに向かって話す![]()
『せんせー〜
患者はこっちよ〜』![]()
あたし、見えてない⁉️
そういえばこのドクター
ずっと前に感じ悪ぅ〜かったドクターでは?
こちとら〜
顔は忘れたけど
名前は覚えてんだゼイ![]()
抗がん剤は
TC➕アバスチン
腎臓への影響は?
抗がん剤の量を減らす?
少ない量でも
腎機能に合わせているから
血中濃度は変わらない
から、薄い抗がん剤になるのでない
なるほど
1回目は明後日
2月12日❗️
いざ出陣か…![]()
その後薬剤師さんとの面談
うちの病院
化学療法室の場所が地下から
最上階に移動してた❗️
以前は地下で暗かったし
何ヶ所かに分かれてたし
なぜか他の科の診察室の奥の部屋だったり
そこはトイレに行く時
他の患者さんの前の
狭い通路を通って行かないとで
みんな見るんだよね〜
別に何気に見ただけだろうし
そこまで気にしてなかったけど
やっぱりイヤだった![]()
今日
最上階に行ってみたら〜
なんということでしょう![]()
窓からは燦々と太陽の光が差し![]()
見晴らしも良く
化学療法の方々の専用スペースが
広がっているではありませんか
ここなら同志の?
皆さんと治療を頑張ろうという
気持ちも湧いてくるのではないでしょうか
ってな感じでした![]()
何より
薬剤師さんのと面談では
抗がん剤から副作用のこと
いろいろ話が聞けて
前向きな気持ちになれました![]()
今後は
抗がん剤治療の採血の待ち時間に
いろいろ話に来て〜と
お医者さんには聞けないこととか
なんでも相談して〜と
(これも診療点数になりますが)
と言ってもらえて
だいぶ安心感が湧いた![]()
やっぱりさ
こういうことだよね
人って
顔を見て話して
話を聞いて
心がほぐれてくものよね![]()
勘違いして?入った椿屋カフェ
えっ⁈
こんなにお高いの⁉️
でももう次の予定で
時間も迫っていたので
ミックスサンドとアイスカフェオレ
いただきました〜![]()
頑張ろうね…

