股関節の痛みのことを先日、書きましたが

今はあまり気にならなくなりました。

やっぱり酷使していたようですショボーン

ロキソニンは2回だけ服用。

あとは気になる股関節と腰にシップ貼ったりしてますが

踏み出すときの不安感はぐっと減りました。

でも、今も保育園パートでは抱っこの機会が多いので

少々 気をつけることにします。

 

映画で観たいのが続々なので 丁度よい上映時間を

見計らいながら スキマに観に出かけてます。

最近は「トノバン」加藤和彦氏のエピソード。

これはすごく良かったルンルン

フォーククルセダース、サディスティックミカバンドの活動は

知っているけれど 知らないこともたくさんあって

もう鬼籍に入られた方も多い才能あふれるミュージシャン

の面々との関りなど とても興味深くて もう1度観たいという

キモチになりました。

 「あんのこと」虐待、売春、薬物依存と負のループにからまって

しまう一人の女性をちゃんと気にかけて

支援につなげていく大変さを描いていましたが、

一瞬でも手が離れると 吸い込まれるように飲み込まれていく様子が

リアルです。こういう繰り返しをしながら ループを断つのは

その人の力だけではできない気がします。

 「かくしごと」これもすごく共感するところがありましたよ。

認知症の父親との関りは 親の介護している人は特に。

あと、虐待されている子と疑似親子になって 

双方が束の間だけど 幸福感をちゃんと実感できた場面。

見ごたえのある映画でした。

 

さて、明日は母を検査のため病院に。

ちょっと心配ごとが重なります。