創意工夫? | 今日も明日も

今日も明日も

2016年、まさかの直腸癌告知。
術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
肺の転移(2017年切除)、合併症など現在も問題を抱えつつ、緩々療養生活中です。

いつも読んでくださって、
本当にありがとうございますお茶


一昨日、手芸屋さんに行ったらば、
毛糸がお安くなっていたので、つい購入ショック
幅広マジックテープを買うつもりが、余計なモノに
目がいっちゃいました〜福袋を買う予定だったので、
余剰分になりかね無い汗

それが、所謂グラデーションウールって
ヤツ(段々色変わりする糸)だったので、
さっさと編み終えてしまおうと、自分用の
スヌードにしようと始めたのですが。

いやぁ、掌の保湿剤(乾燥対策)のおかげで、
かぎ針が持ち難いのなんのってぼけー
ツルツルする分、金属製品と相性が最悪もやもや
グリップ付きの編み針は、社宅に置いて来ちゃったから、
昔ながらのハマナ◯で編んでいるのですが、ね。

仕方ないので、シリコン製の滑り止めで
持ちやすくしてみましたウシシ

この滑り止め、元は針金ハンガーに付けて、
衣類を落ち難くするモノでしたが。
お洗濯時に活用させて貰ってましたw

最近、クリーニング店で貰うハンガーは、
太めのプラスチックばかりで出番が無く、
破棄するかと仕舞い込んでいました。

が。
今回のお引越しで、引き出しから
出て来まして・・・って、実は
すっかり忘れていたのですが笑い泣き

捨てなくて、良かっぱラブラブ

ただ、これだけだと太さが無いので、
これまた以前買っていた、メガネ用の
滑り止めをプラスしたら、goodOK

何が幸いするか、判りませんねおいでゲラゲラ










にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村