X’masリース完成 | 今日も明日も

今日も明日も

2016年、まさかの直腸癌告知。
術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
肺の転移(2017年切除)、合併症など現在も問題を抱えつつ、緩々療養生活中です。


いつも読んでくださって
本当にありがとうございますコーヒー


先日編んだ、というより
組立てたX’masリースが完成しました🙌
前回は並べただけでしたあせる

本当は、
ポインセチアとかひいらぎとかを
編みたかったんですが。

編み地が小さいのは、
掴み難くて、イマイチであせる
少し前に負った左手の負傷が、今だに
治らないという……😭老化現象にダウン

注文していた、
グルースティックが漸く届いたので。
サンタさんのふわふわはそのままに、
グルーガンでガチガチに固めました(笑)


ちなみに、
これは自分用に見本で作りましたが。
友人にはひと回り大きいサイズで、
もう少しゴージャスにする予定です。
いつも差し入れをくれる方なので、
お孫さん共々喜んでくれたら良いのですが😅

予定では、この他に
こげ茶の糸で作ったトナカイポンポンを
並べたり、金銀ラメで編んだ
雪のモチーフ❄️を散らし、ピックも増量。



しか〜し、
100円ショップって、マジで便利キラキラ

今売り切れているそうですが、
これにMerryX’masのプレートをつけたら、
まぁまぁ見れるリースになりますよね🤭


もう少し手の調子が良くなったら、
今度はお正月分かなぁ?
紅白のモチーフを使いたいので。

そう言えば。
スヌードとか帽子を編むのは
全然大丈夫なんですよ。
端をテーブルに置いておけば問題無し👍
でも、小物はしっかり左手で掴まないと
編み目が掬えないので、中々出来ません😥








にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村