浴衣用髪飾り | 今日も明日も

今日も明日も

2016年、まさかの直腸癌告知。
術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
肺の転移(2017年切除)、合併症など現在も問題を抱えつつ、緩々療養生活中です。


いつも読んでくださって
本当にありがとうございますコーヒー



暑いですねネガティブ
口に出すと増し増しになりそうなので、
なるべくチャックして過ごしておりますが。
…タコ🐙かクラゲか?、と思うくらい
外出すると、グニャんとしてしまいます汗


さて。
体力無し自慢もこれくらいにしてニコニコ


なんだか髪飾りを作り始めたら、
非常に楽しくなった結果。
浴衣用のコームを試作してみました。

友人のお子さん達とお話しをしていて。
アトピ子ちゃん達の中には、金属製の
コームもダメなんだと聞かされまして。
おばちゃん、チョイと吃驚ビックリマーク
金属のコームやバレッタのせいで、
猛烈に痒くなる頭皮……イヤだわぁ叫び

いやいや。
よくよく考えたら、金属アレルギーの場合
ダメだよね魂
指輪やネックレス、ピアス等、実は
私も金かプラチナしか使えません(涙)
それでも使いたい時は、市販のメタルコートを
塗ってから利用しています。

でも、
リーズナブルな市販の可愛い飾り系って、
ほぼ鉄製の金属ばかりあせる
なので、
少しでも解消出来ればと、プラスチックの櫛で
お試しをしましたバレエ

一応、
金属類とアレルギーになりそうなモノを
排除する為、ボンドを使用せず、
取り付けはしっかりと縫い付けてあります。


繊細なデザインの場合、接着剤を
使用した方が綺麗な仕上がりになるのですが。
こんな、ガッチリしたポップ調なら
ギリ作れそうです(笑)


一応、
アイデアをくれたお子さん達には
コレの色違いをプレゼント予定。



さて、
次は何を作ろうかなにっこり















にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村