メランジのネックウォーマー | 今日も明日も

今日も明日も

2016年、まさかの直腸癌告知。
術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
肺の転移(2017年切除)、合併症など現在も問題を抱えつつ、緩々療養生活中です。


いつも読んでくださって
本当にありがとうございます{emoji:char3/224.png.コーヒー}



中途半端に残っていた、ダイソーの
メランジ毛糸を使って、差し込みタイプの
ネックウォーマーもどきを編んでみました。
多分、ひと玉ちょいの使用量ですかねキラキラ

アフガン編みにしたので、結構しっかり目の
模様&絨毯の様な手触りです(笑)
指定号数より太めの10号針にしたのですが、
編み方がキツイので、やっぱり詰まっちゃいましたあせる

まぁ、でも。
しっかりしているけど、
チクチク感は一切無いので。
睡眠時のネックウォーマーにしても
大丈夫かも知れません😄


それと……今回は、余り糸の
処分でひたすら真っ直ぐ編んだだけですが。
お花のモチーフを差し込み口に付けたりしたら、
可愛くなりますかねはてなマーク

いずれにせよ。
病院の受診待ち(付添いだったので、超ヒマ(笑)
合間に編み上げたので。
良い暇つぶしには、なったかなぁ〜と😆
帰宅後、糸始末して完成です🙌

最近、
病院に行くと電波が悪くて汗
編み物でもしていないと、時間が潰せません。
以前だったら、カフェでコーヒー、
なんてとも思うのですが。
年末に近いせいか、激混みで断念えーん

来週は、私自身の受診があるので、その時は
暇つぶしの解消として、
帽子でも編もうか、検討中ですあせる
師走の病院って、何故こんなに混むんでしょう?
毎年愚痴を溢す、冬の午後でしたえー








にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村