いつも読んでくださって
本当にありがとうございます

腰痛(坐骨神経痛)に悩んでいる、と
私が告白(笑)したら、
友人から↓こちらを頂きました

呼び名は判りませんが、所謂
ツボ押しグッズですね。
材質は何かの樹脂っぽいですが、
なかなかどうして優れモノのよう。
汚れたら、水で洗えるらしいෆ̈
手のひらのツボは勿論、
痛い坐骨神経痛の緩和(臀部のコリ)に、
尖った部分をぐりぐり押し付けて、
ピンポイントでほぐしたら、
すかさず湿布を貼って、安静に🛌

この方法が、良いか悪いかは、
人それぞれなのかも知れませんが。
長年、
接客業で脚を酷使した友人からすると、
湿布を貼っただけの時よりかは、
回復する時間が早くなるそう

己のトリガーポイントを早めに見つけるのが、
ベストらしい🤔
……そう。
現在、腰(と云うより、お尻と股関節)が
痛くて痛くて、ヘタっている私。
効く、と聞いたら実践あるのみ

連日通院等の付き添いをしたら、
完璧腰にキました

日頃、結構な荷物持ちな私。
自分以外の荷物も合わせたら、
かなりの重量だった模様

オストメイトになってからは特に、
身体のバランスが一方にズレてもいる様です。
かかりつけの整体師さんからは、
リュックをオススメされていたのですが。
最近は、
除菌生活という事もあり。
手軽にパッとアルコールが取り出せる、
ショルダーバッグばかりになってました。
精算時も、ショルダーの方がラクですしね。
……グ〜リグリ

一部の硬くなった、ツボと思き場所に
ドリルの如く先端を、ねじ込んで。





まぁ、コレに懲りて、明日からは、
素直にリュック生活に戻ります

でも、暫くはこのツボ押し棒で、
コリ取りをしないと

行きつけの整体師さんが、
現在入院中という不幸

お腹のストーマのせいで、新規開拓は
なかなか難しいし……こういう時、難儀な
身体になったなと、しみじみ思います🥲とほほ