
いつも読んでくださって
本当にありがとうございます

お暑いですね〜

ココロはブリザード真っ只中ですけども。
…なんだか、ヘンな描き出しですが(笑)
体調が、と言うより。
オストメイト的問題が発生したので、
この数日バタバタしておりました

えぇ。
久しぶりに、カブレちゃいましてね〜

これがね。
地味〜に、痛くて

例えるなら、少し深いささくれに、
アルコール消毒をぶち撒けちゃった、
✖︎2の痛み…って感じですかねえ

この例え、意味不明でおかしいですけども。
ジリジリピリピリした感じが、
非常に不愉快で
似て〼

かれこれ、
五年近くオストメイトやってますし。
今回、三年使っているメーカーの
お品だったんですけども。
変わらず処置をしたハズなのに

思い起こせば、貼り付きが何時もよりも
悪かったかも知れませんが

この炎天下に外出したら、噴き出た汗で
面板がかなり浮いちゃいまして。
ワクチン接種後、微熱が数日続いていて、
何時もより発汗🥵していたせいかなぁ?
結果、潜り込みんだアレや、コレやで
荒れ荒れ状態に

だから。
帰宅後、速攻でお風呂🛁へダッシュ

でも、赤く爛れ始めた皮膚は、
じわじわ〜んと、広がりました

お目汚しですけどね。
ささくれの様に割れていた
箇所が塞がったので、
記録。


ちなみに、画像は暗めに加工しております
え〜
この程度で騒ぐ




と、お思いの方。
痛みに弱いオバチャンなんです、私(苦笑)
💩ちゃんって、究極の老廃物ですから
傷に障るんですよ、マジで

ちなみに、私はコロストミー(結腸ストーマ)。
通常は固形に近いのですが、運悪く
マーライオン化していた事もあり、
酸が強かったんです。とほほ

真っ赤に腫れた場所に、面板を貼る度、
必要以上に負荷を掛けないように
ギリギリ調整して、エライ苦労しました

油分のある、市販の傷薬が塗れない分、
染みない薬用ソープで優しく洗って、
皮膚保護剤を隙間なく厳重に重ねづけ。
あとは、自己免疫力を信じて……
兎に角、傷に汚物が触れないよう、
隙間の隙間までパウダーで穴埋めして、
なんとか、復活しました

いやぁ、このまま治らなかったら、
流石にWOCの外来予約を
取らないと不味いかなぁ?、と

今だから言えますが、私手術したばかりの頃、
このぐらいのちょっとした亀裂から、
どんどんストーマが剥がれるに至りまして。
結果、グリグリ傷口に挿し込む
Agドレッシング剤やら再度の縫い直しを経験。
幸い、縫い直したら落ち着きましたけど、
あの時の治療……マジで悶絶。
二度と経験したくないのですよ

いやぁ、騒ぎましたが。
この程度で済んで本当に良かった

何年経っても、
痛みの記憶はなかなか拭えませんね。
まぁ、私がビビリだからでしょうけども

暫くは、
汗をかかない涼しいお部屋で、
大人しくオリンピックを
鑑賞する事にしましょう


限定に移動致します。
夏のトラブルの一端として挙げましたが、
お食事中の方、また痛み等について
不快に思われる方にはごめんなさい。
パーっと騒いで、
厄落し(?)しちゃいました

*ストーマとは:
排泄物をためておくストーマ袋(パウチ)と、
ストーマ袋をお腹に粘着させる
面板から構成された装具の事です。
流石に現物をお見せ出来ないので、
しっかり↑隠しておりますが。
なんとなく、赤い梅干しの様な
形を想像して頂ければと


