
いつも読んでくださって
本当にありがとうございます

中途半端に余ったレース糸20番を、
ちまちま繋げてペットボトルカバーを
編んでみました

それぞれ繋いだ糸を二本取りにしたので、
見た目よりもかなりしっかりとした、
手触りは絨毯の様な(笑)
アフガン編みのカバーです。
保冷保温は出来ませんけどね

コレは、外出用というよりも、
仕事中にデスクが濡れない対策ですね

私、夏場はどうしても冷たい冷茶が
大好きでして

最近は、無糖の紅茶花伝LOVEです(笑)
だから、度々ボトルカバーを
編んではいるのですが。
特に今年は、オヤ編みでレース糸を
使っているので、端切れのごとく
余った糸を繋いでみました。
色味がクレイジーかも

だから、編み図も無くて、
テキトー編みなんですが

でも、さすがコットン100%
しっかり水気を吸い取ってくれます

これなら、バスマットにしても
良いかなぁ🛁
毛糸とは違い。
ウールだと、クッション綿代わりにも
出来ちゃうのですが。
レース糸🧵の場合、少し余ったら、
次の糸が見つかるまで
保留になってしまうので。
使い切り精神で、ひたすら繋げて
小物を編むのも手ですよね。
さて、今週末は
アクセサリー作りをしたいですね。
ピアスかラリエット、
思いっきりラブリーなタイプを
目指そうかな



