いつも読んでくださって
本当にありがとうございます

軟弱モノめ👹、
と皆さんには思われてしまうかもですが

わりと豪雪地帯に程近い地域で
生まれ育ったはずなのに。
この数年、すっかり冬の寒さに
やられっぱなしです

思い起こせば。
人生二度目の手術〜(肺の)胸腔鏡手術で
肋間神経痛になった辺りから、より
寒さに敏感になりました

腹巻きならぬ胸巻きをしていないと、痛くて
息が吸い込めない時があったんですよね。
幸い、今はそこまで酷くは無いですが、
それでも冬場のキリキリした痛さは続いています

本当に、嫌になりますよね〜これを
(術後)後遺症と捉えるのか、(単に)
老化現象の一環😱として捉えるのかは、
その時々で変わりますが

アラフィフの身としては、老化現象は
なるべく見ないフリをしたいのが、本音です

で、結局。
暖房器具の前に陣取ると、なかなか
動けなくなります(笑)
だからこの数日、
ちまちま↓こんなモチーフを作っては、
手遊びしています。
コレ、一応
アフガン編みのデイジー🌼なのですが。
……見えますかねぇ?
かぎ針編みのデイジーだと、
使っている内に、すぐにへたるので。
今回は、わりとしっかり厚みの出る
アフガン編みにしてみました。
この後、糊付けをして乾いたら、
グルーガンでパッチンピンに仕立てます。
小さいお子さんがいる方に、
ちょっとしたプレゼントになるかな?
なんて

イメージからすると、
対象年齢五歳位かも、ですが。
じぐじくした痛みの時の気晴らしに、
内職化しています


